よっしーのやまにっき Vol2

まだまだ行きたい山がある・・・

2011.9.3 山の絵画

2011-09-04 23:00:36 | 語り
元同僚のS画伯。
 
 
 
私に山を教えてくださった方である。
 
日光の山々はもちろんのこと、
 
北アルプスや南アルプス、八ヶ岳などなど、
 
いつもご一緒させていただいた。
 
 
 
 
平が岳やGWの燕岳、中の岳・丹後山、冬の女峰などなど
 
還暦を過ぎても日帰り中心でよくご一緒させていただいた。
 
 
 
 
健脚です! 
 
 
 
今は退職して登山、日本画、家庭菜園などなど
 
毎日多忙な日々を送っている。
 
 
 
そんなS画伯のグループの絵画展(山田武志先生)が今年も開催されたので紹介します。
 
 
 
 
まずは、
 

 
      槍ヶ岳
 
 
槍ヶ岳と、その手前の槍沢の雰囲気が出ていますよね。
 
 
  
 
この絵は、
 
私が初めてS画伯と北アルプスの表銀座をご一緒させていただときの
 
蝶槍付近からの槍ヶ岳とのことです。
 
私にとって思い出深い山行のひとつです。
 
 
 
 
この頃は、デジカメではなく銀塩カメラでした。
 
 
 
 
 
こちらは
  

 
2008年9月に
 
S画伯と二人で八ヶ岳の赤岳から横岳、硫黄岳まで縦走しました。
 
その帰りに八千穂高原を通って帰ったのですが、
 
そのときの八千穂のスキー場付近に広がっていた白樺林だそうです。
 
 
 
ここのシラカバは見事です。
 
私が、20年以上前に初めて八千穂高原を通ったときとかわらず、
 
美しい白樺林は健在でした。
 
いつまでも残ってもらいたいものです。
 
 
 
 
 
 

 
八海山
 
 
 
今年の5月に登ったときのだそうです。
 
雪と岩と手前のこれから芽吹くであろう木々の表現が何ともいえません。
 
 
 
 
 
 

 
地元宇都宮の鞍掛山
 
古賀志山の山々の北の端にある山です。
 
春の芽吹き前だそうです。
 
 
 
田舎の畑とあぜ道の雰囲気が何ともたまりません。
 
雑木林の新緑も見事です。
 

 

 
 
 
 

 
チングルマ
 
 
 
  
 
私は高山植物の中でチングルマは大好きな花です。
 
チングルマは木なんですよね。
 
よく見ると、花と茎以外は木になっています。
 
 
 
 
 
 

 
磐梯山
 
 
 

 
女峰山
 
 
 

 
山茶花(サザンカ)
 
 
 
3つとも見事な扇子です。
 
 
 
 
 

 

私が忙しくて、
 
最近はなかなか山行にご一緒させていただく機会が減ってしまいましたが、
 
尾瀬や日光など近場でご一緒させていただければと思っています。
 
 
 
 
これからも見事な絵をお描きになることでしょう。
 
 
 
 
 
最後に、 
 

 
2005年のGWに行った
 
西穗の独標にて笠ヶ岳を描く
 
画伯S氏
 
 
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011.8.28 尾瀬至仏山(その... | トップ | 2011.8.28 尾瀬至仏山(最終... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿