昨日が冷やし中華だったから・・・というわけではなく、うちでは木曜日にカレーをすることが多い。何故か。夫の休肝日だから。カレーかシチューに決めているのだ。でも、夏はカレー率が高い。
いつもは、普通に作るのだが、今日はちょっと変わったイタリア風カレー。具は玉ねぎ、パプリカ、豚バラスライス肉。生姜とにんにくのみじん切りを炒めて、玉ねぎとパプリカも炒めて豚バラも炒める。そこにコンソメスープを入れ、生クリームも入れるのがレシピどおりなのだが、生クリームはメタボには危険、なので、水とカレールーで代用。煮込まなくていいので、時間短縮。白ワイン、ケチャップ、バター、中濃ソースまで入れたら、カレーっぽくないカレーになった。味が濃くなるかと思ったら、ルーだけの味付けよりあっさりしていて、もたれない感じ。
いつもは、普通に作るのだが、今日はちょっと変わったイタリア風カレー。具は玉ねぎ、パプリカ、豚バラスライス肉。生姜とにんにくのみじん切りを炒めて、玉ねぎとパプリカも炒めて豚バラも炒める。そこにコンソメスープを入れ、生クリームも入れるのがレシピどおりなのだが、生クリームはメタボには危険、なので、水とカレールーで代用。煮込まなくていいので、時間短縮。白ワイン、ケチャップ、バター、中濃ソースまで入れたら、カレーっぽくないカレーになった。味が濃くなるかと思ったら、ルーだけの味付けよりあっさりしていて、もたれない感じ。