![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/b991c9d94da078444d099171f8b23a89.jpg)
2012年は、デール・カーネギー・コースがアメリカのニューヨークYMCAで初めて
開催されてから、ちょうど100年という記念すべき節目にあたる年でした。
1912年といえば、タイタニックが沈没し、お菓子のオレオが誕生し、日本では明治から
大正時代に移るといったそんな大変古い時代。
そんな100年も昔に、人前でスピーチをするためのトレーニングとして始まりました。
コースを開催した当時のデール・カーネギーはなんと24歳。そんな若さで、こうした
トレーニングを独自に開発したのですからなんとも凄いものです。
今でいうなら25歳で世界的カリスマコーチへのスタートを切ったアンソニー・ロビンズ
といえるかもしれません。
まだ、こうしたトレーニングというものが確立されていない時期ですから、そうした
事に着眼したカーネギーは本当に、今でいう「研修」講師のパイオニアと言えるでしょ
う。世界広しと言え、100年の歴史を誇り、世界86か国、30の言語で展開されている
プログラムというのは存在しません。
私はそんな大家が大好きです。本当にロマンを感じます。先駆者としての独創性、影響力、
継続力、忍耐力そして熱意はどこから生まれたのでしょう?
どうやってそれが世界に広がっていったのでしょう・・・?
一点の波紋が大きく大きく広がっていく様。
その足跡を今回遠くハワイで見てくる事もできました。(12月5日~9日の100周年ハワイ
コンベンションにて)
またこちらもレポートいたします。
いずれにしろ、この日本でも来年は初開催から50年。一足先に、日本でデールに関わっ
たたくさんの人々が集いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/e720fd7af7bba6fed547602e281db948.jpg)
現デール・カーネギー・トレーニング・ジャパン社長のグレッグ・ストーリー博士(中央)
120周年を迎えたデール・カーネギーの書籍を多く出版する創元社の矢部敬一社長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/297a041863d937b817deece58062a07a.jpg)
ゲストスピーカーでデール・カーネギーを経営に活かしてこられた、元Google日本法人社長の村上 憲郎氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/1e310730816c290a410e734a354b928e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/4453beed2692bfcc162bf912136f06c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/397201d29e23464f5d8c0f140d966ed7.jpg)
新旧のトレーナーの仲間たち
などなど大いに賑わいました。
さあ、2013年は日本の50周年。どんなイベントになるでしょうか?
またレポートいたします!
For Your Human Skill Solution
ヒューマン・ユニティ合同会社代表
デール・カーネギー・トレーナー
網中 達也
開催されてから、ちょうど100年という記念すべき節目にあたる年でした。
1912年といえば、タイタニックが沈没し、お菓子のオレオが誕生し、日本では明治から
大正時代に移るといったそんな大変古い時代。
そんな100年も昔に、人前でスピーチをするためのトレーニングとして始まりました。
コースを開催した当時のデール・カーネギーはなんと24歳。そんな若さで、こうした
トレーニングを独自に開発したのですからなんとも凄いものです。
今でいうなら25歳で世界的カリスマコーチへのスタートを切ったアンソニー・ロビンズ
といえるかもしれません。
まだ、こうしたトレーニングというものが確立されていない時期ですから、そうした
事に着眼したカーネギーは本当に、今でいう「研修」講師のパイオニアと言えるでしょ
う。世界広しと言え、100年の歴史を誇り、世界86か国、30の言語で展開されている
プログラムというのは存在しません。
私はそんな大家が大好きです。本当にロマンを感じます。先駆者としての独創性、影響力、
継続力、忍耐力そして熱意はどこから生まれたのでしょう?
どうやってそれが世界に広がっていったのでしょう・・・?
一点の波紋が大きく大きく広がっていく様。
その足跡を今回遠くハワイで見てくる事もできました。(12月5日~9日の100周年ハワイ
コンベンションにて)
またこちらもレポートいたします。
いずれにしろ、この日本でも来年は初開催から50年。一足先に、日本でデールに関わっ
たたくさんの人々が集いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/e720fd7af7bba6fed547602e281db948.jpg)
現デール・カーネギー・トレーニング・ジャパン社長のグレッグ・ストーリー博士(中央)
120周年を迎えたデール・カーネギーの書籍を多く出版する創元社の矢部敬一社長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/297a041863d937b817deece58062a07a.jpg)
ゲストスピーカーでデール・カーネギーを経営に活かしてこられた、元Google日本法人社長の村上 憲郎氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/1e310730816c290a410e734a354b928e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/4453beed2692bfcc162bf912136f06c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/397201d29e23464f5d8c0f140d966ed7.jpg)
新旧のトレーナーの仲間たち
などなど大いに賑わいました。
さあ、2013年は日本の50周年。どんなイベントになるでしょうか?
またレポートいたします!
For Your Human Skill Solution
ヒューマン・ユニティ合同会社代表
デール・カーネギー・トレーナー
網中 達也
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます