ろくおとうさんの影響で、1年ぐらい前から
みんなでNHKラジオ英会話を聞くようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ろくおとうさんは、大西泰斗(おおにしひろと)講師の「ラジオ英会話〜ハートでつかめ!英語の極意」を毎日聞き、すごく分かりやすく、おすすめらしいです。
はっちゃん、ろっちゃんは、
「小学生の基礎英語」を聞き、
わたしはというと、ろくおとうさんのすすめで
11月から「ラジオでカムカムエヴリバディ」を
聞くようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
NHK朝ドラ本編でヒロインが聞いているラジオ英語講座がそのまま放送され、朝ドラと英語講座を一緒に楽しみながら英語を学んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/eb6595b84c929b4a3c76a87492f7ca81.jpg?1635870809)
ラジオ英会話を聞くことが習慣化されると、
子どもたちは、今では、毎日夕方6時35分から、自分たちから進んで聞くようになりました。
子どもたちは、英語が大好きらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
わたしは、英語は苦手です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
大西泰斗先生によれば、英語は単語だけ覚えても意味がない。文章で丸暗記しなさいということらしいです。大西先生の講座は大変は分かりやすくて、わたしも英語を真剣にやってみようかなぁと思い始めました。
11月から大西先生の講座がテレビでも始まりました。
「大西泰斗の英会話定番レシピ」です。
一人では勉強が続かないけど、
家族みんなでラジオ英会話を聞いていると、英語の勉強が続くような気がしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「継続は力なり」ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/47b26cd76e2ff08c287e68648f5c533d.jpg?1635873579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/4069b1bbfe7bc038905808627a7ceb3f.jpg?1635873579)
ここからは、
ろっちゃんが『福井といえば、、、』という本を制作したので紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
『福井といえば、、、』本の表紙です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/2bd7f0f985f98bb247cad80530b8e02e.jpg?1635852515)
登場人物の紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/5f826ff1bddc420632820d19fdc9741c.jpg?1635852516)
あれっ福の漢字が、線一本多くなっちゃった。
まだ習ってない漢字だもんねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
福井県の形のまわりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
福井県の形のまわりに
越前ガニ、恐竜、メガネが描かれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/ff2581822c1ec6869727646f30c93f95.jpg?1635852516)
それから学校で履く「内ズック」のことを他県では「上履き」というらしいです。
へぇ、ろっちゃんは物知りだねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あれあれっ!?福の漢字が、さらに線一本多くなってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
つづきはあるのかな?
楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ではでは、また![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)