先日、ろっちゃんと、はっちゃんに実家で、父さんとお留守番してもらいました。

はっちゃん、ろっちゃんは、二人で父さんにらーめんを作ってあげたそうです。
ろっちゃんが
「自分で作ったらーめん🍜美味しかったぁ」
とお話してくれました。
はっちゃんは、
「この前自分で初めて作ったときよりうまくいったよ!」
と教えてくれました。
また、ろっちゃんが、
「ママがいないときに、ママがいつも髪の毛に塗るワックスをつけてみたんだよね。ママの匂いがして、なんか安心したよー。」
と言われました。
二人とも留守番ありがとう。
二人とも優しくて、とても元気に育ってくれています。
11月からフィギュアスケート⛸️シーズンに入り、週5日、本格的に練習が始まりました。
子どもたちは、いっぱい練習ができて嬉しいのですが、わたしは、送迎と待ち時間が、ちょっぴり憂鬱な今日この頃です。
「待ち時間が嫌じゃないですか?」と、
ある親の方に聞くと、
「子どもが伸び伸びと楽しんでやってますからねー。」と返事が、かえってきました。
おーっ

わたしは、リンク寒すぎて、この場から離れたい!時間も拘束されるし、嫌だなぁの気持ちが強くなってきていたんですが、
嫌な気分で過ごすより、前向きな考え方をして過ごそうと思いました。
最近、ろくおとうさんが、
「前向きに 駐車場にも励まされ」
と言うので、
へぇー
と感心すると、

何年か前のサラリーマン川柳の入賞作品だそうです。
思わず、駐車場で見つけた看板をパシャリと写してしまいました


駐車場で元気がもらえました



ではでは、また




