ショーン・コネリーじゃないし
筋書きが良く理解できないし
わざとらしい英国訛りで聞きとりにくいし
お約束の水中格闘シーン(超苦手!)があるし
右隣のバカ女の荷物が邪魔だし
カジノのことは全く分らないし
使われている電子機器はみんなsony 製だし
ゴールド・フィンガーの頃のほうが
良かったなぁ …
1800円 損した!

生垣にかまきりの卵を発見!
急に小学生の頃を思い出しました
産卵位置と天候には蓋然性が
あるということで長男の書いた記事を
読み直してみました
よろしければ こちら もごらんください
写真: 永井拓三

電圧もアウトレットの形状も違う
海外ではちょっとした仕掛が必要です
幸い最近のac アダプターはほぼ全世界で
使用可能となっています
通信などの工業規格が統一されていくなかで根本的な
電源事情はまったく改善の兆しがありません

完全に戸締りをしても猫たちは
この開閉口を使ってバルコニーに出入りすることが
できます
簡単なラッチがついていて
・ 外出禁止(荒天時など)
・ 入室禁止
・ 出入り自由
の3 モードが選べるようになっています

日本語 で発信されるブログの数は世界の33%を占め
39%の英語 に次いで第2位となっている
ちょっとオドロキ!
日本人は文章を書くのが好きなのであろうか?
という問題提起 …

出典: 週刊アスキー 歌田明弘氏 及び www.sifry.com/alerts