こんなにいっぱい取れます! 2012-07-27 06:22:59 | 日記 取れたてです 朝一番に収穫、大豊作です きゅうりも、形はいまいちですが、取れたてはパリパリで美味し~い 今年から任された裏庭、たいして手入れもしないのに、こ~んなに良く生ります。 来年はもう少し美しい立ち姿にしたいです。その気になって他所の畑を見たりします。 といっても、草取りや水やり、面倒をみるのはほとんど主人で、私は採って食べる人です・・・ « ハーブ | トップ | 涼しげに・・・ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (こりす工房) 2012-07-27 17:48:31 すごい~~~大収穫ですね。ミニトマト、沢山!路地で育てているのですね。去年ミニトマトをプランターで育てたのですが、こんなに沢山取れませんでした。家庭菜園が趣味の叔父から、キュウリ、ナス、トマトを沢山もらうので、わが家も夏は美味しい野菜が食べ放題です。 返信する 美味しそう (リーアイランド) 2012-07-27 18:44:22 美味しそう・・・でなくて、とても美味しいのでしょう!以前家庭菜園らしきことをしたことが有りますが自分で作ったものは、それはそれは美味しいですよね、実感です。よくわかります!きゅうり・トマト大好物です! 返信する 輪作しないように (corona404) 2012-07-27 21:25:06 豊かな家庭菜園でうらやましいです。熱中症にならないようにね。橋が出来てきましたね。補償金がガバッと入りましたか? 返信する どうやって食べるの・・・? (hygoodday1203) 2012-07-28 08:12:33 こりす様苗を植える時に肥料を施しただけなのに、こ~んなに出来ちゃいます。赤いのはそのままでも美味しいです。黄色いのは食感がいまいちでハヤシやミートソースに煮込みました。採れ始めは嬉しかったのですが毎日は食べ倦んじゃいます。トマトをたくさん美味しく食べる方法はないかと試しています。 返信する 美味しいです・・・ (hygoodday1203) 2012-07-28 08:26:18 リーアイランドさまもう少しあれば・・・と思う位がベストです。作りかけると欲深な心で、いっぱい取れればいいと思ったのですが思わぬ豊作で、すこしばかり手を焼いてます。何だか、程々が良いのだと戒められているみたいです 返信する 早く完成すればいいのに・・・ (hygoodday1203) 2012-07-28 08:45:34 coronaさま家庭菜園は楽しいですよ。いい(良い)加減で止められる程度にやる事が何でか難しいのです。橋は25年3月に完成予定です。お向かいの家と2軒西の家は立ちのきで、代替地を近所に貰って引越しされましたが、我が家はぎりぎりひかかりませんでした。ガバッていうのも羨ましいと思ったりしましたが、何かと大変そうで鬱陶しい事はやっぱり嫌です。人間関係も壊れる事もあるようで・・・ 返信する 夏野菜、 (kaitengarasu) 2012-07-28 14:57:28 いいですね~。私も、時間があればやりたいのですが今は全然だめです~。私はトマトが沢山とれた時は、そのまま冷凍しておいてトマトソースやミートソース、煮込みの時などにそのまま投入していました。冬のトマトが高い時期に重宝しましたよ~ 返信する それい~いです (hygoodday1203) 2012-07-28 20:17:01 kaitengarasuさまそのまま冷凍したら冬まで使えるなんて、い~いです。なにしろ手をかけないで美味しく食べたいのです。買えば結構するんですよ。野菜の直売所でもお値段を見ると嬉しくなっちゃいます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ミニトマト、沢山!
路地で育てているのですね。
去年ミニトマトをプランターで育てたのですが、
こんなに沢山取れませんでした。
家庭菜園が趣味の叔父から、キュウリ、ナス、トマトを沢山もらうので、
わが家も夏は美味しい野菜が食べ放題です。
以前家庭菜園らしきことをしたことが有りますが
自分で作ったものは、それはそれは美味しいですよね、実感です。よくわかります!
きゅうり・トマト大好物です!
熱中症にならないようにね。
橋が出来てきましたね。補償金がガバッと入りましたか?
苗を植える時に肥料を施しただけなのに、こ~んなに出来ちゃいます。
赤いのはそのままでも美味しいです。
黄色いのは食感がいまいちでハヤシやミートソースに煮込みました。
採れ始めは嬉しかったのですが毎日は食べ倦んじゃいます。
トマトをたくさん美味しく食べる方法はないかと試しています。
もう少しあれば・・・と思う位がベストです。
作りかけると欲深な心で、いっぱい取れればいいと思ったのですが
思わぬ豊作で、すこしばかり手を焼いてます。
何だか、程々が良いのだと戒められているみたいです
家庭菜園は楽しいですよ。
いい(良い)加減で止められる程度にやる事が何でか難しいのです。
橋は25年3月に完成予定です。
お向かいの家と2軒西の家は立ちのきで、代替地を近所に貰って
引越しされましたが、我が家はぎりぎりひかかりませんでした。
ガバッていうのも羨ましいと思ったりしましたが、何かと大変そうで
鬱陶しい事はやっぱり嫌です。
人間関係も壊れる事もあるようで・・・
私も、時間があればやりたいのですが
今は全然だめです~。
私はトマトが沢山とれた時は、そのまま冷凍しておいて
トマトソースやミートソース、煮込みの時などに
そのまま投入していました。
冬のトマトが高い時期に重宝しましたよ~
そのまま冷凍したら冬まで使えるなんて、い~いです。
なにしろ手をかけないで美味しく食べたいのです。
買えば結構するんですよ。
野菜の直売所でもお値段を見ると嬉しくなっちゃいます