18日、舅姑の夕食を済ませてから各務原大橋からの夕日を撮りに行った。
帰り道、堤防からの階段で転がり落ちた。
頭から落ちたけど運良く、怪我は頭と顔だけでどこも骨折などなく歩いて家まで歩いて帰れた。
でも、ハンカチで押さえても血がでていてびっくりする主人が車で東海病院の緊急外来へ連れて行ってくれた。
頭のレントゲンを撮った。
前頭部の傷はホッチキスで縫った(?)顔の傷は消毒してガーゼをあてた。
頭にネット帽子を被せられて随分痛々しそう。
化膿止めと痛み止めを貰って、変りなければ月曜日に脳神経外科を受診するよう言われる。
20日(月)かなり地味目になった。
夕日は落ちても朝になればまた上がる。
私は外に出掛けたくなくて落ち込んだまま一週間。
でも、今日は肌色絆創膏で少しはましだから、デジカメクラブに出掛ける事にしよう。
あ~ぁ!ドジなお姉さん!
まぁ、大した怪我でなくてよかった。お大事に。
写真の夕陽はきれいです。二つのタワービルは岐阜駅前のビルですか。
あっ、失礼しました。
大怪我でなくて良かったですね!
美しい景色に見とれ過ぎてしまったのでしょうか?
お大事になさってくださいね。
お怪我、大丈夫ですか?
自分自身が一番ビックリなさったのではないでしょうか。
私もついつい風景に見とれて(旅行中など)
段差に気が付かずに、足をくじいてしまうことが良くあります。
少し経つとなおることが多いのですが、
一度は足首が腫れてしまって、旅先でしたのでホテルの近くのドラッグストアに湿布を買いに行った事がありました。
帰ってから病院に行ってレントゲンも撮りましたが、タダの捻挫でした。
でも足でしたので歩くと痛くてしばらく不自由でした。
本当にお大事になさってくださいね。
いつでも行けるつは言うものの、とっても良い夕日を逃すと悔しい~って思います。
coronaさんの病院レポートのお陰で、怪我の治療中も何だか大した事ないと
妙に不安など無かったです。
感謝です。
こんな筈では・・・、あれ~~~!と思いながら落っこちてしまいました。
でも、年の割に意外と早く治りますよ。
こんな風で、きっとまたやるのでしょうね
何だか嬉しいのは変?、ですよね。
怪我で顔が腫れているうちは反省しきりでしたが、少し良くなると、もう忘れます。
でもあんな風に転ぶなんて年齢を自覚しました。
もう落っこちたくないです。