ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

シングル感想。⇒GIRL NEXT DOOR「情熱の代償/ESCAPE」

2008年11月27日 21時24分45秒 | 感想・レビュー(シングル)

GIRL NEXT DOOR「情熱の代償/ESCAPE」(★7.5点/★7点)
(2曲共に 作詞:千紗・Kenn Kato 作曲:鈴木大輔 編曲:GIRL NEXT DOOR・石塚知生)
試聴はコチラ(mu-moディスコグラフィー)
3ヶ月連続シングルリリース第3弾。アップテンポで2曲続いたので最後はバラードかなー、と勝手に思ってましたが、バラードというよりはミディアムテンポで切なさを前面に出した楽曲でした。切ないメロ、若干I'veっぽいサウンドもさすがといった感じのクオリティだし、好きなタイプではあるんですが・・・この曲に限っては無理に4つ打ちにこだわらなくても良かったんじゃないかなぁ、とも思う。もっとドラマティックなアレンジで聞いてみたかったかも。
なんだかリリースの度にだんだん曲のインパクトが弱くなっていくような・・・という気もしますが、まぁ同じような曲ばっかりでも困りますしこれはこれでまぁオッケーでしょう。

「ESCAPE」はガルネク王道のキャッチーポップス。デビュー3ヶ月にして既に王道が確立してるってのもなんだか凄いな。良いのか悪いのかわからないけどw キャッチーなのでCMソングというタイアップにはピッタリなんじゃないでしょうか。でもCM1回も見てないw


注目のオリコン成績は初登場3位・2.2万枚と、前作「Drive away」とほぼ同じ枚数。発売週にアルバム発売が決定して先行シングルになったこととテレビ出演が少ない分のマイナスを、ドラマ効果とイベント効果で補った感じでしょうか。ここからは完全に推測ですが、たぶんデジポップ好きでシングルを買う人数がこのくらいはいるんだと思う。datの時もだいたいこんな感じの枚数だったし。つまり良いように言えばデジタルポップス好きのココロはちゃんと掴んでいる、悪いように言えばそれ以外の人にはあまり訴えかけられていない、ということなんじゃないかなぁと(iTunes storeでは今日でも4位とそれなりに健闘してる感じではありますが)悲しいことに相変わらずアンチの数多いしなぁ(´・ω・`)

デビューから3作連続オリコン3位、これはたぶんエイベックスの計算の範囲内だと思います(じゃなきゃここまで穴場の週ばかり狙わないだろうし)。
問題はアルバムでどこまで伸ばせるか、って所でしょう。発売日が12月24日というのは、年末歌番組で「偶然の確率」を歌ってアルバムの売り上げに繋げよう、という考えなのかな。さてどこまでいけるのか。とりあえず最低でも初動5万枚は超えないとマズいと思うのですがー、果たして。個人的にはどっちに転ぶのか全く予測不可能です・・・。


ちなみにアルバムの曲目はこんな感じ。
曲タイトルを見る限り、ウィンターソングが多く収録されるっぽいですね。打ち込みサウンドとウィンターソングの相性は良い(と個人的には思っている)ので、タイトルだけで結構期待できそうな予感がしてます。「偶然の確率」をアタマではなく最後に持ってきてるところからすると、結構アルバム曲に自信があるのかなー、なんて思ったり。なんにせよ、個人的には期待しておりますよ~。


しかし、前回の記事でも書きましたけど、まさか紅白にまで出るとは・・・・驚きだよなぁ。
エイベックスもアンチが多いことは承知の上でプッシュしてるってことなのか。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゅん)
2008-11-28 00:01:30
こんにちは。

アルバム、c/wのBreath,はぴ条,エスケが入ってるのはいいですね。
個人的には「Winter○○ ~冬の○○~」×3がどう繋がるのかが気になります。

>もっとドラマティックなアレンジで聞いてみたかったかも。
ここはストリングス入れてもっと「明日へと続く道」に近づk(ry

>悲しいことに相変わらずアンチの数多いしなぁ(´・ω・`)
中には「好きな曲だけど、エイベックスが出してるから買いたくない」って人までいますし。世の中変わってしまったなぁ。。。


それと、榊原ゆいさんのNewシングル聴きました?c/wの「運命のRevolution」がたぶんあなたのツボだと思いますよ。小室時代の安室ちゃんっぽい感じの曲です♪
返信する
Unknown (a-ki)
2008-11-28 23:36:46
Winterシリーズ3部作?は気になりますね~。ジャケットも冬っぽい感じなのでおそらく目玉トラック扱いになりそうですし・・・。

曲は好きでも「エイベックスが出してるから買いたくない」かぁ・・・「曲が嫌いだからエイベックス嫌い」ならまだしも、そこまで毛嫌いするなんて。安室奈美恵とかもエイベックスなのに駄目なんでしょうかね・・・。ううーん。


ああ、じゅんさんに完璧にツボを見抜かれていますw 表題曲よりC/Wのそっちの方が好きですw
中山さん単独編曲の曲を初めて聴きましたけど、エレガメンバーの名に恥じないクオリティですね。
返信する
Unknown (じゅん)
2008-11-30 21:42:51
こんにちは。

エイベックスという会社を嫌う連中は未だに「のまネコ問題」を引きずってる感がありますので、アーティストはどうでもいいって思ってる方が多いようです。倖田さんの羊水発言もアンチ・エイベックスへの影響はのまネコ問題の時に比べると少なかったと思いますし。アンチ・エイベックスの皆様、ご愁傷さまです。
でも、やはりボクもガルネクの売り方はちょっとやりすぎだと思う・・・。某5pb.商法に比べたら何倍もマシだけどwww
濱田さんファンとして「かのこん」のキャラソンCDには苦戦しました。だって「アニメDVDに同梱」ですもの。どうせ全部入りのアルバム出すんでしょ千代丸さん???


本文から。
>打ち込みサウンドとウィンターソングの相性は良い(と個人的には思っている)ので、
ボク的にfripSideのsnow blind&snow blind -after-がやっぱ打ち込み系冬ソングの最高傑作かなぁ。スノブラの原曲は間奏が儀左(ギザ)萌える。
・・・つつーかfripで岡本さん編曲だと大体「夏ソング」か「冬ソング」で「avex移籍直後の鈴木亜美っぽい曲」になる罠。とらコンピ関連が多い(praying over以外の3曲全てに関ってる)からなのかな。グランブルとかもろ「Alright!」だし。
あと打ち込み系冬ソングといったら佐倉紗織あたりかなぁ。


・・・ここからは宣伝です(殴
今年も年間楽曲ランキングを行います。今回はただ曲名とクレジット書いて感想書くだけじゃ伝わらないと思ったので、試聴サイトへのリンクを追加したりと新要素を取り入れて行います。思わぬ名曲に出会えるかも???
返信する
Unknown (a-ki)
2008-12-02 04:55:28
のまネコ・・・懐かしいw
あれがエイベックス嫌いになるきっかけな人が多いんですかねぇ。

ガルネクでは過去の失敗を繰り返すまいとして、今回は押して推してプッシュしまくることにしたんだと思いますが・・・なんでもかんでもプッシュすればいいというわけでもないってことでw

キャラソンCDは収集に苦労しますよね・・・・ホント。ドラマCDに1曲だけ、とかよくありますし・・・
アニメDVDに同梱はいちばん酷いパターンかもw

打ち込み冬ソング・・・今年なら「snow tears」かなぁ。スノブラ2曲も名曲ですね。原曲ver.聞いてみたいなぁどうしよう。
あとはats-さんのWinter Loveですよ!w
Tears in snowも・・・って挙げてくとキリないですがw

年間楽曲ランキング(ウチでは年間マイベストソングスって呼んでますが)、ウチでもやる予定ですので、是非w
返信する
Unknown (じゅん)
2008-12-02 16:35:56
こんにちは。

ガルネクの曲はカラオケでも先行配信やってたし、本当にavex頑張ってるなぁとしか言いようがないです;

それと、スノブラ原曲、ニコニコ動画にありました。編曲はアフターと同じく八木沼・岡本コンビです。かなり泣けます。是非。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2189053
返信する
Unknown (a-ki)
2008-12-02 20:45:00
お、ニコニコにありましたかー。わざわざどうもです。
スノブラ原曲、かなりアレンジ違いますね。テンポも速いし。音としては原曲ver.の方がスキだなぁ。モロにHΛLを意識してる感じが凄い好みですw
返信する

コメントを投稿