
朝からセミが賑やかに鳴いている
昨日は、ツクツクボウシが鳴いているのを聞いたから
そろそろ夏も終わりに近づいてきているのかな・・・

子供の頃・・・
お盆が終わると
いよいよ夏休みの宿題の山が目の前にそびえ立っているという感じ
毎年、
「 今年こそ<夏の友>は7月中に仕上げて、工作もお盆までに!
毎日のお天気も絵日記も忘れずつけよう!! 」
なんて思っていたけれど・・・
結局、予定通りに進むことは一度もなかった!

夏休みは・・・それで良いのです
それが良いのです!
・・・・・・・・・・・・・・・

夏休みの工作宿題
困ったときには・・「 水族館 」
<フルーツ缶詰の詰め合わせ>
(フルーツ缶詰の詰め合わせ・・・なんて昭和な贈り物)
を頂いた紙箱に
青いセロファンをはり
中には糸で吊るした紙のお魚
海草も描いて・・・出来上がり
もう一つ!
卵の殻を潰して色を塗り、
台紙にモザイクのように貼り付けて仕上げる
ようこ少女は
とりあえず、白いままの卵の殻を全面に貼り付け
それから適当に絵を描く!
( 子供の頃から・・・何でも<適当>でした

懐かしい~
