寒っぶぅ~ ((((;゜Д゜)))) 2013年01月25日 | Weblog 寒さに備えて・・・ ダウンコートを着る テトちゃん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ダウンを着た私に抱っこされるのは・・・ 嫌らしく すぐに膝から飛び降りるくせに・・・ 椅子に置いたダウン・コートにくるまれるのは お好きなテト 単に・・・私に抱っこされるのか嫌いなだけかなぁ ・・・なら、悲しい
日向夏のジャム 2013年01月25日 | Weblog 頂いた日向夏で ジャムを作ってみた 手抜き料理の達人! ようこさんですから・・・ 超手抜きで作っちゃいました 結果としては・・・ジャムというより、砂糖煮って感じになってしまったけれど 美味しければ良い アイスクリームにのせて食べたら めちゃ美味でした
奈々の部屋 2013年01月24日 | Weblog ご近所さんのワン友 奈々ちゃん この度、「 奈々の部屋 」 というタイトルで ( ↑クリックしてね! ) ブログがスタート アールも テトも 私も・・・ 記事に載せて頂いていま~す 奈々ちゃんのお部屋・・・覗いてみてください!
ルンバ・タイム 2013年01月24日 | Weblog 昨年8月、 我が家にやって来た お掃除ロボット < ルンバ > ちゃん はじめの頃は・・・ 四角い部屋を 丸く掃く 同じところばかり何度も通る コードに引っかかって " error ※▲☆◎× " とネイティブな発音で文句を言う など・・・ イライラ 見ていると腹が立つ! < これって・・・嫁を見る姑の気持ちと同じかも > 見ないことにしよう!!! で、< ルンバ・タイム > は< お散歩タイム > に 朝、愛犬たちと出かける時に ルンバちゃんのスイッチをポン! お散歩から帰ってきた頃には・・・ ルンバちゃんは 任務を終え、自分の基地へ帰還している お部屋も ( 私がしたより )キレイになっている きょうも朝から < Good Job > でした
癒される~♪♪♪ 2013年01月24日 | Weblog 大好きな ジェイク・シマブクロさんのウクレレ 癒されてください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 何年か前、ハワイに行った時の夕日を思い出すなぁ その時・・・毎日、ホテルの部屋のバルコニーで 歌ったのですが・・・ ( 「 Beyond the leef 」 ) 建物がドーナツ型で、歌声がエコーの様に響いて と~ても気持ちよかったぁ! Alo~ha
考える(?)犬 2013年01月23日 | Weblog ちょっとうつむき加減の後ろ姿に 哀愁が・・・ 何を考えているのやら・・・ 「 アタシの生き方は これで良いのだろうか・・・ 」 ・ ・ ・ とか? ・ ・ ・
Girl Talk 2013年01月23日 | Weblog UP したブログも、もうすぐ 2000! YouTube から好きな曲を引っ張ってきたのも 数知れず ダブっているものもあるかと・・・ でも まぁ その時々の気分なので、 同じ曲でも、思いは違うのです で、好きな一曲 「 Girl Talk 」 これもいつか絶対に歌いたい曲の一つです しっかし・・・JUlie London って美人ですよねぇ ・・ ・・
美味いっ! 2013年01月22日 | Weblog たくさんの生姜の皮を剥き 薄~くスライスして さっと湯がき・・・ 熱湯消毒したビンに 生姜と甘酢を入れて・・・2~3日 漬かるのを待ちます ビンに入りきらなかったものは 器に入れて <だし醤油> に漬けることに・・・! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ウチで食べきれない生姜をご近所さんに おすそ分け~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして・・・ 晩御飯の時に 醤油漬けにした方を食べてみました 美味いっ!!!!! 何これ! 美味しすぎ!!! 少し残っている生姜も 明日、醤油漬けにしよう! 宮崎県の農家さんからやって来た<生姜>たち ホントに美味しい
生姜 2013年01月22日 | Weblog 生姜をたくさん貰ったので 甘酢漬けを作ることにしよう! 昨年、新生姜が出た頃に この甘酢漬けなるものを初めて漬けてみた あまりの美味しさに 3~4回、追加で漬けた 今の時期、 新生姜では無いけれど まっ、やってみよう あと・・・醤油漬け、味噌漬けも・・・
マイ・ラグジュアリー・ナイト ♪ 2013年01月21日 | Weblog facebook に < にしばたはつみ > さんのことをUpしている人がいる。 そうそう・・・居た! 居た!! 歌の上手い人だった 何年か前に亡くなられていたのは・・・知らなかった 久しぶりに聴いてみよう!!! で、youtube で検索 いろいろ・・・曲はあったけれど・・・ やはり この 「 マイ・ラグジュアリー・ナイト 」が一番 良い曲だなぁ 作曲者である来生たかおさんが歌っているのも・・・聴いてみてください