今回矢板市の山に移動運用してレピーターアクセスを試してみました。
外気温度は4℃と少し寒かったので早々に引き上げましたが、その時の結果を上げておきます。
1200MHzのコリニアができるのか不安でしたが7K3DiW佐藤OMの資料を基に試作してみました。
先日このブログにも挙げた加工方法で5mの釣り竿に合わせて60段のコリニアを作成しましたのでおがておきます。
なお、測定はAA-600(0.1-600MHz)を用いていますが、PCモードで設定を変更することで測定は可能になります。あくまでめあすに考えてくださいとのことでした。
寸法はほとんど7K3DiW佐藤OMの資料と同じです。
給電位置を3mHにするとよくなっていますのでもう少し上げるともっと良くなるかもしれません。
なにせバンド幅が広いので1290MHzあたりを中心にしたかったのですがエレメント長さをmm単位で調整することになったのであきらめ気味です。
測定は自宅の裏で測定しました。室内と比べてf0は少し上がり、SWRは若干悪目になりました。ただしつけたり、切ったり、するのに室内だとすぐに手掛けられてFBでした。
エレメントの取り付けは移動運用のために写真に紹介した束ねバンドで便利だったので挙げておきました。購入はカインズホームですがヨドバシカメラでも可能なようです。
1200MHzのコーリニアですが、FMも使えてレピータも使えると言うと
このぐらいの特性で良いと思いました。
あと毎週土曜20:00からロールコールがあります。1295.20MHz(FM)
センター局は戸田市のJI1CBS 小林OM、ロールコール中はU-Streamで
中継されます。このコールで検索すると今までのビデオが出てきます。
センター局の小林OMは50エレ2本での強力な環境ですので、広範囲に
届くと思います。ぜひお声掛してみて下さい。
リクエストすれば、2.4G、5.7Gや10GHz、SSBもQRVできるそうです。
紹介しておきますね。
残念ながら我が家は北向きの斜面に沿った土地柄で、南方向には宇都宮市内でも難しい状況で・・・
特性をもう少し確認出来たらそのうち移動運用にでも持ち出してみようと思っています。
今日も男体山等(北方面)がFBに見えていました。
たぶん60段もあると、ちょっと仰角つけて(斜め気味)の反射で
QSOができると思います。レピータも動いているか分かりませんが、
カーチャンクのアクセス確認だけも傾向が分かると思います。