V-specⅡと偽ニンジャ

車・バイク・釣り・ラジコンをメインに展開してます。

GPZ750R キャブの同調その2

2009-10-07 12:54:13 | GPZ750R

この前キャブの同調を取ったと書きましたが、実はあれから調子が悪くなってしまいました・・・

こんな事なら同調取らなきゃ良かった・・・

エンジンが冷えている時にエンジンスタートするとアイドリングしません・・・。

正確にはアイドリングが低すぎてチョークを引くかアクセルを少し煽ってやらないといけない状態になりました。

今までは、チョークいらずで一発始動でした。アイドリングも安定してたし・・・。

同調を取るのに私は見ていただけですので、自分で同調を取り直した方が良さそうです・・・。

アイドリングが低いならアイドルアップすりゃいいじゃん!と言われそうですが、冷間時に合わせてアイドルアップすると暖機終了後はアイドリングがめちゃめちゃ高くなってしまいます。

そして、完全に暖まるまでアクセル煽っても吹け上がりません・・・。ボコ付きます・・・。

バキューム計を持っていませんので、自分で出来そうなパイロットの調整でもしてみようかと思い、現在何回転戻しなのか見てみると2回転ちょい戻しになってました・・・。

GPZ750Rって何回転戻しが調子良いんでしょう?てか、パイロットいじってもなんの変化も無いです・・・。

まぁ仕様や個体差もあるので自力で調整するしか無いですね・・・。

メインジェットは変わってるらしいのですが、高回転は普通に吹け上がるのでスローとニードルも怪しいんですけどね。

これは1回キャブ開けてみるしかないかな??

キャブ調整は一回ドつぼにハマると大変な事になりそうなので嫌なんですよね・・・。

かといってショップに頼めるほど、お金持ってませんし・・・。

現在、アイドリング(暖気後)が千回転前後で安定しません。キャブ調整に詳しい方、教えてくれませんか?

gooリサーチモニターに登録!