![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a2/be4d89567454d58ee40dedc705b2b5ff.jpg)
京都の大覚寺、嵯峨野トロッコ列車と保津川下りに行った
朝から小雨が降っていた
いつもなら、お天気が悪い日は延期するのだが
トロッコ列車の座席指定の切符が買ってあったので行った
大覚寺の大沢池の桜は八分咲き
雨のせいか観光客もまばらで静かに散策できた
トロッコ列車も色々工夫がされていて楽しかった
雨が降ったらやめようと言っていた保津川下りも
今後、いつ来れるか分からないからと乗ることにした
三人の船頭さんは、それぞれ個性的に観光客を笑わせ
狭い岩と岩の間や激流を巧みに操り、時には波しぶきを上げながら、
亀岡から嵐山まで一時間半、少しドキドキさせながら
竿さばきを見せてくれた
きょうは、夫が70歳になったお祝いに出かけたが驚く事があった
帰りの電車の乗り換えは
向かいのホームで、時間が少ないことを車内アナウンスで知り
階段を走って向かいのホームまで行く事にした
電車の扉が開くと夫は走り出し
上りのエスカレーターに人が並んでいるのを見ると横の階段を上りだしたので
私もそれに続いた
中ほどまでテンポよく1段1段上って行く
「これなら走れそう」と思っていると、途中から1段おきに上りだした
「えっ!」と、ついて行けなくなった
「こんな元気があるんだ」と私は1段づつだが、テンポを速めて追いかけながら
可笑しくなった
雨の旅行も良いかもと思う
朝から小雨が降っていた
いつもなら、お天気が悪い日は延期するのだが
トロッコ列車の座席指定の切符が買ってあったので行った
大覚寺の大沢池の桜は八分咲き
雨のせいか観光客もまばらで静かに散策できた
トロッコ列車も色々工夫がされていて楽しかった
雨が降ったらやめようと言っていた保津川下りも
今後、いつ来れるか分からないからと乗ることにした
三人の船頭さんは、それぞれ個性的に観光客を笑わせ
狭い岩と岩の間や激流を巧みに操り、時には波しぶきを上げながら、
亀岡から嵐山まで一時間半、少しドキドキさせながら
竿さばきを見せてくれた
きょうは、夫が70歳になったお祝いに出かけたが驚く事があった
帰りの電車の乗り換えは
向かいのホームで、時間が少ないことを車内アナウンスで知り
階段を走って向かいのホームまで行く事にした
電車の扉が開くと夫は走り出し
上りのエスカレーターに人が並んでいるのを見ると横の階段を上りだしたので
私もそれに続いた
中ほどまでテンポよく1段1段上って行く
「これなら走れそう」と思っていると、途中から1段おきに上りだした
「えっ!」と、ついて行けなくなった
「こんな元気があるんだ」と私は1段づつだが、テンポを速めて追いかけながら
可笑しくなった
雨の旅行も良いかもと思う