養蚕農家カフェ桑の実 ブログ 鹿児島県唯一の養蚕農家(鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市の里山にある「いぶすき紬と養蚕農家カフェ桑の実」
養蚕と織物、養蚕カフェの四季と日常を綴っています。

個展の御礼 と、 桑の新芽

2012年03月12日 | 養蚕
個展では、多くのご来場有難う御座いました。

励ましと応援の言葉やお買い上げや御注文など感謝致します。

応援していただける方々に支えられ生かされていると日々感じております。

益々精進して自分の考える本物を追及していく所存です。今後共、宜しくお願い致します。


さて、父親の畑に放置されていた35年以上前の耕運機が修理から上がってきました。

メーカーさんに桑畑に運んでいただき、その際に桑に目をやると既に新芽が出てきていました。


(ピンボケですいません)

個展の準備やら、京都への出張、デザイン百覧会の出品の準備、鹿児島オンリーワン企業の書類作成、
今週の確定申告・・・。

その合間に桑の挿し木用の穂木取りなど、年内は目まぐるしく仕事に追われてます。



来週末までには堆肥を1トン撒き、3反の耕運作業と1,000本の挿し木を行う予定です。

体力勝負ですが、多分負けると思います・・・。頑張ります!


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから






VISA 九州カード冊子 と、 3月8日(木)RKB毎日放送PM7時~放送

2012年03月05日 | メディア
VISA 九州カード 2012年3月Vol.113 の冊子内

Wonder Traveling のコーナーで、「いぶすき紬のがま口」として紹介していただきました。




また、先日 工房で撮影のあった 戦場カメラマン 渡部さん 取材の番組は、

今週の3月8日(木)RKB毎日放送 豆ごはん  で、PM7:00から放送されます。

福岡地区限定ですが、お時間ある方はご覧下さいませ。


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから


柘植のボタン 指宿産シルク 紬のアロハ

2012年03月02日 | シルク服
紬の制作作業に連日追われております。

カヤックフィシングにも行けず、山登りもいけず、呑みにも行かず、工房に篭っています。


ようやく、 薩摩つげ櫛 喜多 さんから待ちに待ったアロハ用の薩摩柘植で作ったボタンが上がってきました。



色は画像よりは色が濃く肉厚でボリュームもあり、とてもいい感じに上がっています。

来週にはサンプルで仕立てが済んでいるアロハに取り付けます。

個展にはサンプル展示致します。


毎年恒例の指宿でのアロハ着用が始まる アロハ宣言 で指宿市長も当工房の2012年モデルのアロハを着用する予定です。


上原達也

いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから