今朝もうんちせず

あまりにあっさりトイレの習慣付けが終わったので、ものたりない気もします・・
当方になつき、甘え咬みをしてくるので
まずはグローブをして好きに咬ませます
https://youtu.be/eSpfbbt4vcA
子犬の歯は細く、少し力を入れるとかなり痛いので


人間のこどもも子犬も同じ
あまえたいときは十分あまえさせます
しかし、力を入れたときに「痛い!」と少しおおげさに痛がってあげます
そうすると、「これくらい咬むと痛いんだな・・」ということを学習します
何度も何度も繰り返します
いろんなところを触ってあげながら
徐々に咬み加減も教えます
https://youtu.be/vN3zPV6ohyI
咬み方の加減を教えると、口の中に手を突っ込んでも大丈夫になります
https://youtu.be/NkCfhVWHmKc
子犬の遊び方は激しいので、これに比べるとかなりましですね
「おすわり!」はほぼ完ぺき
待てとおいで、ダメもなんとなくわかってきました
いいコです ^^b


福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか
order="0">