台湾でM7.2、9人死亡 25年ぶり規模、1000人超負傷―140人超救助待つ
2024年04月04日00時24分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024040300853&g=int
【台北時事】台湾中央気象局によると、3日午前7時58分(日本時間同8時58分)ごろ、台湾東部沿岸を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震が発生した。台湾当局によると、震源に近く、震度6強を観測した東部・花蓮で9人が死亡し、各地で計1011人の負傷者が確認された。
【写真特集】台湾でM7超の地震、全土で揺れ~25年ぶり規模~
花蓮では、鉱山に取り残されるなどして143人が救助を待っている。被害はさらに拡大する可能性がある。
中央気象局は記者会見で、2400人以上の死者を出した1999年以来「最大規模」の地震だと説明。今回の揺れが本震とみられるが、3~4日以内に大きな余震が起こる可能性があると指摘した。日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)によれば、これまでに日本人の被害は確認されていない。
台湾なんか親日国なんだから、沖縄で無駄に遊んでる軍隊いますぐ派遣して助けてやれよ・・・^^メ
慣れとけば台湾有事の際もスムーズに入れるだろ
ほんとにこのカスどもはわれわれの税金で無駄なものばかり買っている
カスごみもネタ探しに乗り込んで気持ち悪いわ
2024年04月04日00時24分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024040300853&g=int
【台北時事】台湾中央気象局によると、3日午前7時58分(日本時間同8時58分)ごろ、台湾東部沿岸を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震が発生した。台湾当局によると、震源に近く、震度6強を観測した東部・花蓮で9人が死亡し、各地で計1011人の負傷者が確認された。
【写真特集】台湾でM7超の地震、全土で揺れ~25年ぶり規模~
花蓮では、鉱山に取り残されるなどして143人が救助を待っている。被害はさらに拡大する可能性がある。
中央気象局は記者会見で、2400人以上の死者を出した1999年以来「最大規模」の地震だと説明。今回の揺れが本震とみられるが、3~4日以内に大きな余震が起こる可能性があると指摘した。日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)によれば、これまでに日本人の被害は確認されていない。
台湾なんか親日国なんだから、沖縄で無駄に遊んでる軍隊いますぐ派遣して助けてやれよ・・・^^メ
慣れとけば台湾有事の際もスムーズに入れるだろ
ほんとにこのカスどもはわれわれの税金で無駄なものばかり買っている
カスごみもネタ探しに乗り込んで気持ち悪いわ