さて、のびのびになってしまいましたが
水星のチャートを。
202105041149@東京 水星 双子座移動

風力を見る惑星たる水星が風の要素区分たる双子座へ移動します。
昨日、今日もですが、突風が吹き荒れています。
例年、この時期は突風や竜巻が起こりやすい時期でもある。
ASCは獅子、ICは蠍で、表すのは共に「激しさ」
水星とオーブ5度以内に角度を作るのが木星の直角(誤差1.21)
しかも、木星は魚座に移動する直前の水瓶28度
10室の風の水星に、7室の風の木星が直角を作る。
何かあれば拡大、拡散の方向へ。
風評被害、もしくは風害そのもの。
昨日からしょっちゅう、竜巻注意のテロップがテレビに出るし
静岡では被害も出ているので、これ以上風害が拡大しないことを願うばかり。
オーブ5度以内というのであれば、山羊の冥王星も誤差3度で120度。
山羊座も上記獅子、蠍と同じく「激しさ」を表す。
ここ数年の台風被害を見ていても
風の被害が増大しているように思う。
普通に運転していて、でかい看板が目の前に飛んできて~
ということもあったし、台風じゃないから、と言っても馬鹿にできません。
都内に出たら、ビル風がまたこれ行く手を阻む強さになってるし。
風の時代、ってこういうことでしょうか(ちょっと違
水星のチャートを。
202105041149@東京 水星 双子座移動

風力を見る惑星たる水星が風の要素区分たる双子座へ移動します。
昨日、今日もですが、突風が吹き荒れています。
例年、この時期は突風や竜巻が起こりやすい時期でもある。
ASCは獅子、ICは蠍で、表すのは共に「激しさ」
水星とオーブ5度以内に角度を作るのが木星の直角(誤差1.21)
しかも、木星は魚座に移動する直前の水瓶28度
10室の風の水星に、7室の風の木星が直角を作る。
何かあれば拡大、拡散の方向へ。
風評被害、もしくは風害そのもの。
昨日からしょっちゅう、竜巻注意のテロップがテレビに出るし
静岡では被害も出ているので、これ以上風害が拡大しないことを願うばかり。
オーブ5度以内というのであれば、山羊の冥王星も誤差3度で120度。
山羊座も上記獅子、蠍と同じく「激しさ」を表す。
ここ数年の台風被害を見ていても
風の被害が増大しているように思う。
普通に運転していて、でかい看板が目の前に飛んできて~
ということもあったし、台風じゃないから、と言っても馬鹿にできません。
都内に出たら、ビル風がまたこれ行く手を阻む強さになってるし。
風の時代、ってこういうことでしょうか(ちょっと違