梅雨はいつ明けるのだろうか。
明日39度とか言ってるから明日だろうか。
なのに
ニュースでは毎日大雨が降っている。
3連休後の蟹座新月、梅雨は明けて本格的な夏が来ているでしょうか。
8月16日の獅子座新月までのひと月をざっくり見てみましょう。
202307180332@東京 蟹座新月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/b0630a325ae37c24debff4113f9245e5.png)
ヘッド/テイルと太陽、月と冥王星が正方形=グランドクロス を作っている。
夏至から約ひと月、日の出も若干遅くなってきました。
3時半はまだ真っ暗ですね。
今回、MC-ICの天地軸が右にずれている。
4室は乙女から。主要惑星なし。
1室は蟹から。ジュノー、太陽、月。
今回、1室が狭い。
10室は魚から。海王星、牡羊部分にキロン。
7室は山羊から。冥王星がいるが8室カスプとの誤差1.61なのでルール適用なら8室。
ということで、
天地軸がずれているので、今回アンギュラーハウスは全て陰星座ということに。
さすがに最近は男性星座、女性星座、という言い方を見なくなったけど気のせいですかね。知らんけど。
軸がずれているので、少し見にくいですが
4室は乙女ということで
雨については、天候回復のサインとなります。
但し、
MC魚座で海王星が誤差5.26ですが合を作るので、
全く降らないというわけではもちろんなくて、
1室が水の蟹であり、そこに雨を表わす月が入っているところを見れば、
やはり、大雨の傾向はあると思います。
プラス、
激甚の意味がある冥王星と、雨を表わす月が衝なので
連日、線状降水帯という日々は続く可能性はあります。
月と誤差5度以内で絡む主要惑星は
誤差0で合の太陽の他には
誤差2.59で天王星と60度
誤差2.67で海王星と120度
誤差4.29で冥王星と衝
誤差2.59でMCと120度
誤差5度以内で、天、海、冥全てと角度を作るというのもめずらしい。
しかもそれ以外は主要惑星ではなし。
今回は新月なので、太陽も上記惑星、MCと同じ角度を取ります。
天王星は11室。ASCと誤差2.56で45度
そして
MCと誤差0で60度。
これ、個人を見る分にはよい角度と捉えますが、
こういう場合は角度の吉凶は考えないので、
ドンピシャで角度を作る、という事実を見ると
何かのトリガーにならないことを祈ります。
ちなみに、
発震図などでは、MCと天王星が120度、0度というケースがあります。
今回、太陽も月も1室。
首相、国家も国民も同じ意味を持つ1室にあります。
そして
対する7室は外国、対外関係。
そこに破壊と再生の冥王星があり、タイトに衝を作る。
首相であれ、いち国民であれ、この国を代表していて、
そして
その態度、行動が外国から失望を買う、というイメージ。
タイムリーな話題だと
フクイチの汚染水の問題ですかね。
この問題は、もう外圧からじゃないと変えられない気もしますね。
当然漁業関係者も反対はされていることと思いますが。
地球を汚す国、と看做されるのは当然。
そして、冒頭にあげたグランドクロスですが
ヘッド/テイルが関わっているために
過去~未来に渡って人類に関わるわけです。
水星と木星は誤差0.39でタイトに直角。
この配置はモロ風評被害。
牡牛座にある木星と経済の2室にある水星なので
金銭被害も相当拡大する可能性。
この組み合わせ、個人間だと詐欺の暗示。
特に、大勢を示す11室に牡牛座木星なので
○○セミナーとか要注意。
そろそろ台風の季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/0ec653238ffaa0d31038d25a6570ae28.jpg)
24時間以内に台風になるらしいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/565184d5980f0398a44ca4bb5d1c373b.jpg)
この進行方向だと列島への影響はあまりないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/ac4ab5d14aa923a6b06dbbd00a878d03.png)
では地図を見てみます。
明日39度とか言ってるから明日だろうか。
なのに
ニュースでは毎日大雨が降っている。
3連休後の蟹座新月、梅雨は明けて本格的な夏が来ているでしょうか。
8月16日の獅子座新月までのひと月をざっくり見てみましょう。
202307180332@東京 蟹座新月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/b0630a325ae37c24debff4113f9245e5.png)
ヘッド/テイルと太陽、月と冥王星が正方形=グランドクロス を作っている。
夏至から約ひと月、日の出も若干遅くなってきました。
3時半はまだ真っ暗ですね。
今回、MC-ICの天地軸が右にずれている。
4室は乙女から。主要惑星なし。
1室は蟹から。ジュノー、太陽、月。
今回、1室が狭い。
10室は魚から。海王星、牡羊部分にキロン。
7室は山羊から。冥王星がいるが8室カスプとの誤差1.61なのでルール適用なら8室。
ということで、
天地軸がずれているので、今回アンギュラーハウスは全て陰星座ということに。
さすがに最近は男性星座、女性星座、という言い方を見なくなったけど気のせいですかね。知らんけど。
軸がずれているので、少し見にくいですが
4室は乙女ということで
雨については、天候回復のサインとなります。
但し、
MC魚座で海王星が誤差5.26ですが合を作るので、
全く降らないというわけではもちろんなくて、
1室が水の蟹であり、そこに雨を表わす月が入っているところを見れば、
やはり、大雨の傾向はあると思います。
プラス、
激甚の意味がある冥王星と、雨を表わす月が衝なので
連日、線状降水帯という日々は続く可能性はあります。
月と誤差5度以内で絡む主要惑星は
誤差0で合の太陽の他には
誤差2.59で天王星と60度
誤差2.67で海王星と120度
誤差4.29で冥王星と衝
誤差2.59でMCと120度
誤差5度以内で、天、海、冥全てと角度を作るというのもめずらしい。
しかもそれ以外は主要惑星ではなし。
今回は新月なので、太陽も上記惑星、MCと同じ角度を取ります。
天王星は11室。ASCと誤差2.56で45度
そして
MCと誤差0で60度。
これ、個人を見る分にはよい角度と捉えますが、
こういう場合は角度の吉凶は考えないので、
ドンピシャで角度を作る、という事実を見ると
何かのトリガーにならないことを祈ります。
ちなみに、
発震図などでは、MCと天王星が120度、0度というケースがあります。
今回、太陽も月も1室。
首相、国家も国民も同じ意味を持つ1室にあります。
そして
対する7室は外国、対外関係。
そこに破壊と再生の冥王星があり、タイトに衝を作る。
首相であれ、いち国民であれ、この国を代表していて、
そして
その態度、行動が外国から失望を買う、というイメージ。
タイムリーな話題だと
フクイチの汚染水の問題ですかね。
この問題は、もう外圧からじゃないと変えられない気もしますね。
当然漁業関係者も反対はされていることと思いますが。
地球を汚す国、と看做されるのは当然。
そして、冒頭にあげたグランドクロスですが
ヘッド/テイルが関わっているために
過去~未来に渡って人類に関わるわけです。
水星と木星は誤差0.39でタイトに直角。
この配置はモロ風評被害。
牡牛座にある木星と経済の2室にある水星なので
金銭被害も相当拡大する可能性。
この組み合わせ、個人間だと詐欺の暗示。
特に、大勢を示す11室に牡牛座木星なので
○○セミナーとか要注意。
そろそろ台風の季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/0ec653238ffaa0d31038d25a6570ae28.jpg)
24時間以内に台風になるらしいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/565184d5980f0398a44ca4bb5d1c373b.jpg)
この進行方向だと列島への影響はあまりないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/ac4ab5d14aa923a6b06dbbd00a878d03.png)
では地図を見てみます。