魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

8月24日 射手座上弦

2023-08-19 11:17:59 | 日々の星読み~月
えー
太陽が乙女座に移動して24時間55分後
水星が逆行を始めて約14時間後に
射手座で上弦になります。

202308241857@東京 射手座上弦



4室は双子から。誤差1.6でICとヴェスタが合

1室は魚から。海王星、牡羊座部分にキロン

10室は射手から。主要惑星なし

7室は乙女から。パラス、水星、火星、セレス
6室後半にリリス。リリスはDSCと誤差4.01で合なので
ルール適用なら7室に。

月と誤差5度以内で絡む主要惑星は
誤差0で直角の太陽の他には
誤差3.02で火星と60度
誤差3.05で土星と直角
誤差4.05で海王星と120度
誤差2.62で冥王星と60度

ちなみに
前日の太陽乙女座移動や、朝方の水星逆行時に
タイトに衝を作っていた月と天王星ですが
上弦段階では誤差7.94で衝は形成するが、大分ゆるくなっている。


その天王星は2室。
経済の部屋にお金を意味する牡牛座。

今回、天王星は角度をたくさん作っていて、
上述の月と衝の他には
誤差1.23で水星と120度、これは悪くないですなあ。
収入につながるいい考えや企画が生まれる可能性。
但し、水星逆行中なので
あくまでもそれを狙って結果を出す、という感じではなく
突発的に、とか、思いがけず、という感じ。

次に、
火星とも誤差4.93で120度。これも悪くない。
目標に向かって邁進するパワー満タンのイメージ。
海王星とは誤差3.89の60度。ひらめき、天啓。
ある日突然イメージがわくような感じ。
冥王星とは誤差5.32の120度。破壊と再生の結果として今までの環境の刷新、
新しい路線の構築、目的意識の明確化
あと、
木星とは同じ牡牛座内で誤差7.69の合
いい感じで未来が膨らんでいく。

ということで、
満月までの約1週間は天王星をうまく使いこなしたい。
但し
MCとは誤差0.8の150度。
…揺れないでほしいですなあ。


今回、月は9室、太陽は6室、
乙女座に移動したばかりの太陽は
魚座を逆行している12室土星と誤差3.06で衝
ということで
月を頂点として太陽―土星を底辺とする直角二等辺三角形=Tスクエア 
が出来上がっている。
国家と宗教絡みの暴露とか何かがあるかね。
とはいえこの国は宗教絡みの件が多すぎて。

では地図を見てみることに。

この記事についてブログを書く
« 8月24日 水星逆行開始 | TOP | 8月24日 射手座上弦の地図 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 日々の星読み~月