Great Sailing blog

ジャンプ・アニメの感想など、その他タワゴトを綴ってます。

1/29 ジャンプ 09号

2007-01-31 01:51:48 | ジャンプ感想
#442“魔の海の冒険”

先週までのシリアスさとは打って変わって(?)サニー号のルフィ一行。
やっぱ楽しいなぁ~。(笑)
生け簀とか船の様子も少しずつわかって...。
大浴場、いつかビビちゃんも一緒に入れたらいいのにね。
ちゃんと医療室もあるんやなぁ!(チョッパー自分の部屋扱いι)
外輪も付いててコーラで動くんや!凪の海でも進めるんやねー。

流し樽って、日本の風習であるんかな。
ルフィ達が拾うのを狙って発光弾仕込んでたんなら凄いよね。
黒ひげ...にはそこまでは無理かなぁ?

そして、魔の三角地帯で幽霊船に遭遇...。
アレはほんまにガイコツなん!? 着ぐるみみたいなん着てるわけじゃなくて?
ほんまにガイコツなら、ワンピの世界はそういうのもアリなん!?
それとも、なにかカラクリがあるとか...?
しかし、なんだかハチ丸さん読んでるみたいな展開です。(笑)
特にガイコツとナミさんのやり取りとか。(笑)
あと、スリムで長身で頭モジャモジャなので安井くんに似てる!と
思ってしまう...。(^-^;) いや、個人的な知り合いなんですけど。(^-^;)
さらに、船長!仲間に誘うのかよ!!!(@□@;)

髪を結わえたナミさんがかわい~~vvv(≧▽≦)


ワンピ以外

銀魂:えーーι せっかく巻頭なのにこんなんでいいのかよーι(@д@;)
ベタばっかりで背景描かなくていいのは手抜きなのか?
そして、久保帯人が怒ってこないか心配するよ...ι(´Д`;)

ネウロ:家具屋、任意同行で連れてかれちゃったけど、案外イイ奴なん?
で、やっぱり元弟子の方が怪しいんや。

ユンボル:工事ロボット...カッコいいかもと思ってしまった。(笑)
一瞬、オージェ!?とかって。(^-^;) 頭部はクロスとか!?

1/27 アニメ

2007-01-31 01:15:40 | アニメ感想
#292「お城で餅まき大レース!赤い鼻の陰謀」

前回に続き時代劇パラレルなワンピ、
でも先週に比べるとちょっと「うーーーん...ι」てな感じでした。(^-^;)
先週のは結構面白かったと思ったから、期待し過ぎてしまってたんかなぁ?(^-^;)

そもそも餅まきの餅って、その場で搗いて丸めて用意しないんかな?(^-^;)
そりゃ現代の感覚じゃ、他の場所で機械で大量に作って会場ではまくだけやろけど、
江戸時代っぽいんやからさぁ、他で作って運ぶ方が大変そうやん。
お城の庭にルフィとかも皆集まって、総出で餅搗いて準備してる所に
バギーの邪魔が入る…っていう方が、なんか違和感ない気するけどなー。
まぁ、そんな所にリアリティとか求めても仕方ないんやろけど。(^-^;)
ナミさんとサンジさんが、夫婦かのように出てくるのは喜ばしいし。(笑)

バギーが悪役なんも、なんかテキトーというか安直な感じで...
とにかく悪そうに邪魔させとけばいいか、みたいな...。(^-^;)
先週はちゃんと時代劇っぽい画策してる感じやったのにねー。(笑)
新たにはっちゃんやゲダツ様は出てきてたけど...。
そんでビビちゃんやコブラにいいセリフ云わしてまとめとけって感じやったしι

あと、ゾロが今週は活躍すんのかなと思ったら、
なんだか扱いがひどかったような...ι(^-^;)
餅食いたさに迷い込んで関係無いとこで騒ぎ起こしたり
最後はまたオチに使われてたしなぁ。(^-^;)
リカに拾われて、ルフィやナミさん達と親しくなって協力して...
(サンジさんとは張り合って)とかいうのを期待してたのに。(笑)

1/22 ジャンプ 08号

2007-01-24 01:39:48 | ジャンプ感想
#441“バナロ島の決闘”

久しぶりのジャンプ♪
でも、ワンピはエースと黒ひげの対決の続きかぁ...。

まったく、厄介な能力やねι
「闇」って、ただ暗くするだけじゃなく「引力」だなんて...。
町ひとつがアッという間に粉々とはなぁι
(町の人が逃げれてて良かった...ていうか、いたんやね。(^-^; )
煙や炎や砂みたいに、攻撃が効かないわけじゃないらしいですが。
なら、銃とか遠距離から狙えればいけなくはなさそうやけど、
ルフィみたいな直接格闘するタイプの苦戦は目に見えてるよねι
エースでも、こんなに大変なのに...ι
そんでもルフィが勝てる方法を、尾田っちはちゃんと考えてるんやろなぁ。(^-^;)

最後のページ、帽子が落ちてるって事はエースの敗北を表わすんやろか!?
極めて大きな事件への「引き鉄」だなんて書かれてるけどι


ワンピ以外

ブリーチ:久保センセってアフロ好きやなぁ。(笑)

ユンボル:“ゲンバーのバーゲン”が気に入った。(笑)
アドバルーン付きやし。(笑)

ナルト:シカマル、アオリに「勝利」って書いてるって事はもう大丈夫?
サクラ達が援護に行ったから、まだ長引くのかと思ったけど。

ネウロ:池谷、ウットリしてるって事はフェチみたいなモンなんや?(^-^;)
わーい!笹塚刑事登場や。\(^o^)/(笑)

もて王:ドーピングコンソメスープ...流行ってんのか!?(^-^;)

銀魂:棺桶に乗って進むとか、キャラを武器として装備とか...ι
そんで、最後はそんなオチなんやι(^-^;)

Dグレ:えらいページ後ろになってるなぁι

1/20 アニメ

2007-01-21 00:00:09 | アニメ感想
#291「ルフィ親分再び!夢か現か富くじ騒動」

重くなりそうな本編の展開はとりあえず置いといて、番外編。
なかなか面白かったです。

いかにも引き伸ばし的なテキトーさとか、そんな感じなかったし。
話も、どうなるのかな?っていうのがバレバレじゃなくて楽しめました。
りかが看病してたのがパンダマンっていうのには、
それはどうなん!?と思ったけど。(^-^;)
またしてもゾロの出番がないなーと思ってたら、りかが拾ってきた
行き倒れってオチ(?)に使われるとはー!(笑)
ビビちゃんも風車にいないと思ったら、姫として出てきたしなー。
(でも男装なんや...ι)

バギーは今回もハマリまくりな感じでしたが(本編のクマドリも
 これっくらい達者やったらなぁ…って思う...(^-^; )
Mr.3の奉行がエエ味出してるなぁと思いました。(笑)
ちらっと映った程度やったけど、チャカの髷姿もええ感じ。(笑)
東映がついてるだけあってか(笑)、江戸をモデルにした
町並みとかもそんなテキトーぽくなかったしね。
通りの店の看板とか、改めてじっくり見たら色々発見あって面白そうかも?(笑)
もともと時代劇好きな方だし、この前まで江戸世話物小説を続けて
何冊か読んでたんで、その影響もあって余計楽しめた感じです。
次週も引き続き、時代劇SP...今度はゾロも出番増えるんかな?(^-^;)

そして最後のシメは、チョッパーがトナカイだからクリスマスで忙しい...
Merry X'mas !って! 関西では今ごろになるわけや...ι
うぅ...もう1月も後半なのになぁ...ι(哀)

1/13 アニメ

2007-01-20 23:22:02 | アニメ感想
#290「制御不能!チョッパー禁断のランブル」

1週間経ってしまいましたι(^-^;)

今回もちょこちょことオリジナルな描写があって
(チョッパーとクマドリのやり取りとか、給仕室内で暴れて
 食器割れたりする様子とか...)がんばってる感じでしたが
3コ目のランブルのシーンは、ちょっと迫力足りない気しちゃった...ι
期待しすぎやったかもしれないけど、なんかこう首を落とされた鹿神様が
でかくなっていく時みたいな威圧感とか、エヴァが暴走した時のような
禍々しさとか、そういうのがあったらなぁ…って。(^-^;)
原作読んだ時は、エヴァの咆哮思い出したからなぁ...。
求め過ぎですかね?(^-^;)



関係ないけど、今週10分くらいDグレアニメ観れて...
今ってオリジナルな展開なんですねー。
引き伸ばさないと追い付いちゃうもんなー。(^-^;)
原作の展開もけっこう早すぎる気はしたし...
教団の皆ともっとアレコレあって良さそうやったのに
クロちゃん→中国→江戸と、目まぐるしい感じやったもんね。
しかもアレンくんやリナリーの辛いシーンが多くてさ...。(;_;)
アニメでは、神田とかラビを活躍させて人気取らなアカンしなー。(笑)

1/6 ジャンプ 06・07号

2007-01-08 23:18:11 | ジャンプ感想
#440“火拳 VS 黒ひげ”

扉、宇宙海賊って...ワンピの世界は異星人とかいるの!?


あー...やっぱりサンジさん笑われてるぅ...ι(T-T)
もう、大爆笑。(^-^;)
まぁ...喜んでくれてるんやけどねぇ。
お客様にもれなく手配書プレゼントって!(笑)
ちゃっかりレストランのPRもしつつ...。(笑)

今週は、その後のサニー号は置いといて
手配書を見た懐かしの人々の反応特集(違)なんやね。
ルフィの村では、村長の口から新たな人物の名前(?)が出たねぇ。
ダダンって...誰やろ? まさか、おかーちゃん!?
カヤは、可愛さに磨きかかってるね。(笑)健気やし...。
子分3人はあんまし変わってないなぁ。(^-^;)
鼻でわかるとは、さすがやねー。(笑)
ゾロの師匠は、年いったなぁ...って感じ。
ゾロが子供の時からやから、10年ちょっと経ってるんやもんね。

ゲンさんかわいいなぁ。(笑)
「けしからん」と云いつつ、ナミさんの手配書引き伸ばし。(^-^;)
ドクトリーヌはやっぱり喜んでくれるんやなぁ。
ドルトンさんは、やっぱ国王になったんか。
ルフィのお父ちゃんまで登場...。
犬?の帽子の人は、腹心の部下なんかな。

そして、エースと黒ひげ...。
やっぱエースは強いけど、黒ひげの能力は“闇”って...。
そんなもんもアリなんや。(>o<;)
闘い様あるんやろか...? まさかエースがやられる!?


ワンピ以外

ナルト:おーやっと主役登場!カラー扉の4人で蹴りもカッコいいv
(やっぱり蹴り好きです。(^-^; )

Dグレ:ジャスデビ...フュージョンですか! 字が重なってるのは
チェスマーリモ式やね。(笑) そんで、ここはクロちゃんが引き受けて
お前らは先に行けってパターンになるのかー。(^-^;)

ユンボル:“工事”と書いて“バトル”と読む、って事なのかー!?

ネウロ:由香も、もうすっかりいい友達みたい。中古家具から新たな謎か。

銀魂:またまたアニメ化が大変そうなネタ...(^-^;)
とりあえず1勝1敗ずつ、ドローで次回へ続くか...。

とらぶる:イヴちゃん出張!?(^-^;)

1/6 アニメ

2007-01-08 22:16:04 | アニメ感想
#289「ゾロ新技炸裂!刀の名はそげキング?」

タイトルに反して、フランキーvsフクロウがメインな感じでしたね。(^-^;)
フクロウが給仕室からぶっ飛ばされる辺りは、なかなか迫力あると思いました。
海に落ちてからは、滝に流されてくまでが長かったけど...
いや、早く流されて落ちたらアカンしね。(^-^;)

ゾロとそげキングは逃げ回るばかりじゃなく、そげキングが活躍?してたなぁ。(笑)
キリンと狼のケンカを煽って、時間を稼ごうってスンポーか。
でもゾロが余計な事云ってブチ壊しー。(笑)
ゾロのコエー提案への“鼻でツッコミ”がなくなってたみたいで残念でした。(^-^;)

次回はチョッパーvsクマドリで、ゾロとそげキングはまた少しだけなんかな?

12/25 ジャンプ 04・05号

2007-01-04 22:59:19 | ジャンプ感想
#439“3人目と7人目”

あー!タイトルはやっぱりこうなるのかー。
これでホントに正式に仲間なんやねー。
巻頭カラーの扉も全員で...。
ウソップも、ナミさんがツッコむくらい遠慮なく打ち解けてるしι(^-^;)

無事全員乗り込んだものの、じいちゃんに狙われてピンチだというのに
船の名前の相談ですか。(^-^;)
いやー、でもアイスバーグさんの命名でいい名前付いた!
千の海を越える船、サウザンドサニー号かぁ。
メリーの次はサニーなのね。
ちゃんと「魂を受け継いで行く!」って宣言が嬉しいな...。
そんで、風来砲の応用?で飛んで逃げられるとは!!
燃料?はやっぱりコーラらしいけど。(^-^;)

ウォーターセブンの方もうまくいってるみたいでよかった...。
フランキーの子分達を心配して面倒見てくれるアイスバーグさん、
さすがやなぁ...。ニューアニキってネーミングが素敵。(笑)

その頃のスモーカーさん。たしぎも昇格してるんや。
みんな新世界に合流してくるんやね。
ビビちゃんも登場!!
ロビン姉さんが仲間になった事で、読者でも心配してる人がいたと思うけど
ビビちゃんは全然気にしてないんや。(^-^;)


スペシャル企画!ドラゴンボールとのコラボ漫画!
すでに旧知の仲という設定が、フジTVの球体展望室で見た話を
思い出しましたが...。(^-^;) 皆で神龍とパーティーかー。
大福うさぎは食べちゃうのか!?っていうのが、とても気になる。(>o<;)
サンジさんと亀仙人はええコンビすぎるね。(^-^;)
ピッコロとゾロも、とんだ迷コンビやけど。(笑)
おそろいの格好で仲良く旅とかしてるのか!?


ワンピ以外

ブリーチ:雨竜と虚も迷コンビ...ι でも雨竜はかなり強くなってるぽい?

アイシー:ブラック高見...(笑)

銀魂:おー時事ネタですなぁ!けど、オヴェェってι云い難っ!

Dグレ:1週休みだけで大丈夫やったか。ノロやったんやー。とりあえず良かった。
扉は開いたけど、ジャスデビ本気!?

ラルグラド:あ、またいいモンのカゲ+人間登場!?

ネウロ:祝!笹塚さん退院。匪口も警察に残れる事になって良かった♪
本人も居場所があって嬉しかったんやね。しかし犯罪者は絶えないって事か。
ドラマCDまた買っちゃうかなー。(^-^;)

12/23 アニメ

2007-01-04 22:14:38 | アニメ感想
#288「フクロウの誤算!俺のコーラは命の水」

あけましておめでとうございます。(^-^;)
年末年始はアニメもジャンプも休みという事でノンキにしてて
つい感想が年明けになってしまいましたιι

今回の演出は池田洋子女史だったんですねー。
そして、やっぱりイイ感じ...。
ルフィが2回目溺れてたり。(^-^;)
ギア3は、親指くわえるだけっぽくなってたなー。
お共のヤツ、スパンダの慌てっぷりがザマーミロな気分です。(笑)

フランキーのリーゼントが、ただ単にへにょんってなるだけじゃなく
爆風に煽られてそれから…っていうのが気に入りました。
あと、冷蔵庫開けた時にクマドリがセリフ云ってる途中で閉まっちゃうのとか。
アレだから、何度も開けてジュースやお茶出すのも可能やったんやね。(笑)
他にもイロイロ細々と...給仕室に傾れ込んだ時に
食器棚が倒れてガシャガシャーン!とかさー。

けど、1コ気になってしまったのが...
ナミさんが部屋に辿り着いた時点では、まだカリファは入浴前って事に
なってたけど、入ってる間中ナミさんはじっと待ってなアカンの?(^-^;)
脱いでるシーンが視聴者サービスだったのか知らんけど(子供の時間帯なのに!)
カラスの行水で浴槽につかったと思ったらすぐ出る事になるよねぇι