goo blog サービス終了のお知らせ 

Great Sailing blog

ジャンプ・アニメの感想など、その他タワゴトを綴ってます。

USJ ワンピース・プレミアショー2017 2回目

2017-08-29 22:50:35 | Weblog
ワンピ・プレミアショー2017 2回目



プレショ2回目観に行ってきました♪

この日は水バトには間に合わず…(;_;)
着いたらちょうど終わった後ぐらいでした

で、チケット引き換えて手配書に
声優さんのサインが入ってたので撮って…

あと100均で買った広角レンズ?を
使って景色とか色々撮ってみたり…
なんとなく雰囲気は出てるぽい?(^-^;)
さすがに100均なので
ちょっとボヤけてる感じやけど(^-^;)

その後、銀魂に間に合うかなーと
行ってみましたが、先にドラクエのソフローズン
買ってたら、その時間の回は締め切られてました
7月に行った時、余裕ぽかったから舐めてた…(^-^;)
やっぱ夏休み中は定員オーバーするんやね
その次の回は、もうプレショに間に合わないので
結局、今回も諦め…(;_;)

アミティ・ビレッジに戻って
ご飯は海軍サンド
去年より小さくないかい!?って
思ったけど、そうでもなかった…(^-^;)

プレショまではまだ時間あったので
サンフランシスコエリア行ってみたら
サンレスの出待ちしてるぽい人が
少しいたからウチも便乗(^-^;)
おかげでサンジさん見れました♪

デュバルとサンジさんしか出て来なかったのは
プレショの方との兼ね合いとか
そんな事情だったりするのかな…?


以下、ネタバレありになりますが…
プレショ、今回は右側の1階で観て
戦うサンジさんやメロリンサンジさんを堪能できました♪
脂肪燃焼はほぼ見えなかったけど…(;_;)

前回は2階後方だったから
前より近くで見れるのも楽しかった
水上ステージでのやり取りもよく見えたし!
真ん中のお立ち台が完全に見えなかったのは
残念やったけどねぇ…
せっかく拓未くんルフィだったのに!!
でも今年は水バトでもプレショでも
拓未くんルフィを見れて嬉しいな♪

前回観た時、右ブロック前方は水上バイクの
シーンでめっっちゃ水掛かってたので
今回覚悟してタオル用意してたけど全然でした
キャストさんに拠って違うんやろかー?
それとも夜は多少涼しくなってきてるから
控え目にしたとか…!?
そういや炎の演出も前回ほど熱く感じなかったなー
2階でも真ん中のほうが熱いんやろか…?

やっぱり今年のプレショは良かったです
回想シーンを上手く絡めてるよねぇ
去年も過去シーン織り込んでたけど
初めて見る人にはわかりにくそうぽかったもんな
そんでやっぱりカーテンコールの時の
白ひげ海賊団にグッとくる感じ…
あ、ともしび島の唄もいいよねぇ〜
一緒に歌えたらいいのに…

イゾウが最初の方以外は出てこなかったのが
ちょい残念やったんだけども
キャストさんが他の役も兼ねてるからとか
なのかなーなどと思ったり…(^-^;)
最後、グリーティングもあるもんねぇ
キャストの人数ハンパない!?

前回のボンちゃんに続き、今回はバギーで
テンション上がりました(笑)
まぁ、近くに来てくれる事はなかったけど…
でも拓未くんルフィが通路だけじゃなく
客席の中まで回ってたりして楽しかった!
ナミさんも客席入ってたなぁ
誰ナミさんかわからなかったけど(^-^;)

2回観れたらまぁいいかなーと思ってましたが
やっぱ左ブロックの方でも観てみたいかも!
なんて思ってしまって…(^-^;)
9月にもう1回行けるかなーと考え中(^-^;)
どうせ年パス更新してハロウィンも行くつもりやし!w


プレショ後、やっぱりナイトパーティーは
間に合わなくてダメやったけど
ジョジョ4D観れました♪
前観た時はメガネもコンタクトもしてなくて
ちょっとボヤけてたから
今回ハッキリ見えて良かった(笑)

ディオって1番最初の頃、
知的で悪人ってイメージあったんやけど…
4Dのは三部だっけ?あんま賢そうじゃない様な(^-^;)

8月24日(木)のつぶやき

2017-08-25 04:13:25 | Weblog

USJ ワンピース・プレミアショー2017

2017-08-15 22:00:38 | Weblog
7月のサンレスに続き
8月はプレショ観に行ってきました♪

インしたのは3時過ぎくらい?で
今回もウォーターサプライズパレードは間に合わず…
でもミニオンのスノーパーティは見れました♪
雪というか、かき氷が降ってくる感じ!(笑)
後ろの方だったので、そんなに飛んでこなかったけど

そして、その後ウォーターバトルへ
今回たぶん、拓未くんルフィだったので観れて嬉しい!
4時台のショーはすっかり逆光で
顔ほとんど写ってないですけども…(^-^;)
拓未くんだったからかわからないけど
ルフィがステージ去る前、散々バケツで水掛けてくるのが
アドリブぽくて面白かったです
でも今回はちゃんとフード付きタオル着てったから
前回みたいにびしょ濡れにならずに済みました(笑)

前回観た時になんとなくカリブーの印象が薄い感じしたんですが
21th LOGを読んで、今回2回目のショー観て
「およしよォ〜」とか「おめェさん〜」とか云ってなくて
たぶん普通ぽい喋り方だったからかなーと気付きました
シャツももっと血とかで汚れてたら、らしかったのに…
子供も観るから控え目だったのかなぁ?(^-^;)


水バト&海軍エリア2回目



今回は宴レストランで食事もできました
チキンのやつとエースのデザート♪
容器持って帰るのは諦めたんで
代わりに写真多めに撮っときました(笑)

海軍エリアの写真も前回より多めに撮ってみた…
前回はサンジさんの手配書しか撮ってなかったし(^-^;)


ジャンプサマー2017 2回目



食事をちょっとゆっくりし過ぎちゃって
銀魂行けるかなと思ったけど、行ったらちょうど
次の回の先頭の人が並び始めたところ…
それ見てたらプレショには間に合わないので諦めました

で、すぐ横のターン・アップ・ザ・ストリートが
始まってたので観て、今回は写真も多めに撮りました(笑)
その後、グッズを見たり海軍エリアをブラブラしたり…
それでもまだ少しプレショまで時間があったので
魔法界に行ってお城見学だけしてきたり…(^-^;)

プレショの後は、できればナイトパーティ行きたかったんですが
どうやら間に合いそうになくて、で、通りすがりのダイナソーが
シングルライダー25分とかなってたんで
これは乗るしかない!と思って乗っちゃいました(笑)
胸やお腹を押さえ付けて引っ張り回される感じは苦しいけど
1回転して空が見える瞬間が気持よくて好きだ〜(笑)
前乗った時よりも少し明るくてよく見えたし

ミニオンも待ち時間短くなってないかと思ったら
もう受付終了してて、ハリドリもジョジョ4Dも終わってたけど
(4D不具合でかなり中断してたみたいやし)
ビバリーヒルズ・ブランジェリーはまだ開いてたんで
帰る前に銀魂デザートも食べちゃいました♪
そしてまた、持って帰れない容器の写真撮りまくる…(^-^;)
ジョジョは、ナイトパーティ見たくてインした時に
一応入れたから、まぁまたの機会があれば…



こっからネタバレ含みますが、やっとプレショの感想を(^-^;)

今年のプレショ、かなり良かったです!
やっぱ原作とリンクしてる話はいいですね〜
偶然立ち寄った島で悪い海賊をやっつけるとかいう
子供向けぽい感じと違って…(^-^;)

落とし前戦争の件は、なんか歌舞伎ワンピースの続きみたいな
感覚で観てしまった…マルコ見て右近くん!とか(笑)
けどなんか、それで余計にグッとくるモノがありました

白ひげ海賊団のハクトって、原作じゃおかっぱの王子みたいな
キャラじゃなかったっけ…???って思ったんだけど
気になって確認してみたら、それはハルタやった…!(^-^;)
てわけで完全オリジナルキャラか…でもなぜポニテ!?

オリキャラといえば、敵の手下キャラがまた良かったです!
冒頭の客いじりも面白かったし…
退場していく時とかもいちいち面白い!(笑)
こういうのがUSJのプレショならでは!ですよねー

それと今回、サンジさんが色々見どころがあって楽しかった〜♪
特に女の子島民にアプローチ?してるのとか
もうニヤニヤしっぱなし!(笑)
脂肪燃焼の時もおかしかったけど…(笑)
カッコいい戦闘シーンは右サイドでやってたから
今度はそっち側で観てみたいな〜(今回は真ん中ブロックでした)

フランキーダンスは楽しいんやけど、座ったままでは
いまいち参加しにくいのが難点ですねー(^-^;)
ケツを左に〜♪とか云われてもー!(^-^;)

ラスト近くに回想ぽく白ひげ海賊団の面々が出てくる辺りでは
一昨年のちびルフィ達兄弟が出てきた時の曲が流れて
なんかまたグッときてしまいました(T^T)

そして最後のグリーティング!
ボンちゃんとかめちゃテンション上がる〜!(笑)
あんまり近くには来てくれなかったけど…サンジさんも…
ハンコックとかゾロとか天竜人はわりと何度も通ってたのにな
あ、ドフラミンゴもよく見えた!
ナミさんはたぶんセリナちゃんだったと思う!
名前覚えたキャストさんを見れると
つい嬉しくなっちゃいますねー(笑)
こうやって皆どんどんハマっていくんやな(笑)

最低でもあと1回は絶対観たいと思うんやけど…
9月は無理かなー8月中に行っとくべきかなぁ(^-^;)

8月14日(月)のつぶやき

2017-08-15 04:11:34 | Weblog

8月5日(土)のつぶやき

2017-08-06 03:13:30 | Weblog