
丿貫(ラーメン)
関内駅徒歩5分、日ノ出町駅徒歩7分
総合評価3.7(味3.8 サービス3.2 雰囲気3.4 CP3.8)
関内駅から日ノ出町方面に向かう。
細い道に飲食店が並ぶ味のある懐かしい通り。
そんな路地にこの店がある。
横浜を代表する中華そばの人気店。
ネットで調べて行ったのだが、店構えも地味で最初は通りすぎてしまった。
細い道に飲食店が並ぶ味のある懐かしい通り。
そんな路地にこの店がある。
横浜を代表する中華そばの人気店。
ネットで調べて行ったのだが、店構えも地味で最初は通りすぎてしまった。

マップでもう一度調べて何とか見つけた。
黒を基調にした渋い外観。
美味しい中華そばが食べられそうだ。
店に入る。
2時過ぎということもありこんではいるが、待たずに入れる。
店内もシックな感じでこれも好みだ。
カウンター席に座ってメニューを見る。
ネットで見たのとは少し違うメニューもある。
仕入れによって違うのかもしれないが、最もシンプルな煮干しそばを注文した。

のんびる待っていると煮干しそばが出てきた。
見た目は期待通り、想像通りの煮干し色のスープ。
これは旨そうだ。
早速スープから頂く、見た目通りに煮干しの濃厚なスープの味がして美味しい。
旨味のある煮干しスープは煮干し以外にも味わい深い美味しいものだ。
次に麺。
煮干しそばって硬めの麺が特徴だが、この店の麺は昔ながらの中華そばの感じ。

いつもの煮干しそばとは感じが変わって、これはこれで美味しい。
具はチャーシューと刻みタマネギ。
柔らかくて薄めのチャーシューも煮干しそばの特徴だ。
濃いめの煮干しスープを飲み、そして中華麺を食べる。
この麺とスープの組み合わせにも慣れてきて、徐々に加速して食べて行ける。
スープや麺と一緒に刻みタマネギが口に入ってくるのも嬉しい。
麺と具はもちろん完食。
スープも結構飲んでしまって大満足。
期待通りに美味しい中華そば。
金目鯛なんていうのもあるので、再訪していろいろ楽しんでみたい。
美味しいものが食べられました。