![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/e91c685eb6c3c1dae10b4660771cfb48.jpg)
広州市場(わんたん)
新宿三丁目駅徒歩3分
総合評価3.3(味3.4 サービス3.1 雰囲気3.0 CP3.4 酒3.2)
新宿駅東口を出て新宿通りを三丁目方面に行く。
少し歩いてから歌舞伎町方面に向かう路地を入る。
飲食店が何店かある通りに中にこの店がある。
雲吞麺の人気店。
食感が良く大ぶりな雲吞麺は絶品で、何度かその味を楽しんでいる。
この日は少し遅めのランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/57/80028aa674ceef831bf2f3e62ce18c14.jpg)
地下階のテーブル席に案内される。
昼だけどまずは生ビール。
冷えたビールで少し落ち着く。
ランチメニューもあるが、セット系は食べられないので単品で。
肉たっぷりの雲吞麺、海老が入った海老雲吞麺。
辛味もある。
肉と海老が2種類入った二種盛り雲吞麺があったので、醤油味の二種盛りを注文し、彼女は塩味の二種盛りを注文した。
ゆっくりビールを飲んでいると、雲吞麺が出てきた。
まずはスープ。
中華料理屋のラーメンらしい醤油味。
何となく懐かしいスープで旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/e91c685eb6c3c1dae10b4660771cfb48.jpg)
そして雲吞を食べよう。
オリジナルの小さめのレンゲに雲吞を乗せて、まずはそのまま食べる。
肉がたっぷりで美味しい。
ビールにも良く合う。
そして海老雲吞。
大ぶりの海老が入った雲吞。
食感も良いし、これまた旨い。
次は調味料を乗せて食べる。
辣油、刻みタマネギ甘酢、塩しょうがに黒酢がある。
これらの調味料を乗せて雲吞を食べると味も変わって、これまた旨い。
ビールを飲み干して、次は麺を食べよう。
細めの中華麺で食感も良いし、このスープに良く合う。
海老雲吞には少し肉も入っている。
これもどことなく嬉しい。
具は卵、メンマ、ほうれん草。
シンプルな中華そばの具だ。
雲吞を全部食べ終えると、ビールを飲んだこともあって、お腹一杯。
雲吞が大ぶりでたくさん入っているから、麺がなくても満足できるボリュームだ。
久しぶりに食べてが、やっぱりこの店は美味しい!
少し歩いてから歌舞伎町方面に向かう路地を入る。
飲食店が何店かある通りに中にこの店がある。
雲吞麺の人気店。
食感が良く大ぶりな雲吞麺は絶品で、何度かその味を楽しんでいる。
この日は少し遅めのランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/57/80028aa674ceef831bf2f3e62ce18c14.jpg)
地下階のテーブル席に案内される。
昼だけどまずは生ビール。
冷えたビールで少し落ち着く。
ランチメニューもあるが、セット系は食べられないので単品で。
肉たっぷりの雲吞麺、海老が入った海老雲吞麺。
辛味もある。
肉と海老が2種類入った二種盛り雲吞麺があったので、醤油味の二種盛りを注文し、彼女は塩味の二種盛りを注文した。
ゆっくりビールを飲んでいると、雲吞麺が出てきた。
まずはスープ。
中華料理屋のラーメンらしい醤油味。
何となく懐かしいスープで旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/e91c685eb6c3c1dae10b4660771cfb48.jpg)
そして雲吞を食べよう。
オリジナルの小さめのレンゲに雲吞を乗せて、まずはそのまま食べる。
肉がたっぷりで美味しい。
ビールにも良く合う。
そして海老雲吞。
大ぶりの海老が入った雲吞。
食感も良いし、これまた旨い。
次は調味料を乗せて食べる。
辣油、刻みタマネギ甘酢、塩しょうがに黒酢がある。
これらの調味料を乗せて雲吞を食べると味も変わって、これまた旨い。
ビールを飲み干して、次は麺を食べよう。
細めの中華麺で食感も良いし、このスープに良く合う。
海老雲吞には少し肉も入っている。
これもどことなく嬉しい。
具は卵、メンマ、ほうれん草。
シンプルな中華そばの具だ。
雲吞を全部食べ終えると、ビールを飲んだこともあって、お腹一杯。
雲吞が大ぶりでたくさん入っているから、麺がなくても満足できるボリュームだ。
久しぶりに食べてが、やっぱりこの店は美味しい!