![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/39cfa84709d1674f7192aa569721a2b1.jpg)
赤羽駅は京浜東北線や埼京線などいくつかの路線が乗り入れている駅である。
街は下町の風情を漂わせた活気ある雰囲気である。
街は下町の風情を漂わせた活気ある雰囲気である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/35cbd79091fc55a9662edd04e487278b.jpg?1575186803)
その赤羽駅を出て左手に向かうと一番街と言う飲み屋街に出る。
ここはチェーン店もあるが地元店も多く楽しい雰囲気が漂う。
この日は既に目的地が決まっていて何度か訪れている「まるます家」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/1af460212383aba6621d09eceda58020.jpg?1575186820)
昼時で混んでいるが少し並んで2階の座敷席に通された。
広々とした座敷に座る。学生時代に宴会をした居酒屋のような懐かしさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/50dfa08d11fc2e95b6125483058bab06.jpg?1575186841)
旅行帰りだからビールで疲れを癒す。旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/a652221de51efd966b1b4c594af4113b.jpg?1575186868)
座敷内は昔の力士の手形や様々な写真などが飾ってある。
いかにも下町の飲み屋と言った感じで楽しい。
兜焼きやから揚げ、自家製のメンチカツを食べながら飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/3a29877ae3c7c8e4d5ffc481735c0ddf.jpg?1575186883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/607a64fa6e7403cbd9bdbdd99a5e8f8e.jpg?1575186883)
そしてペットボトルのサワーを注文して各々好きな飲み方をする。
生絞りのグレープフルーツを注文してグレープフルーツサワーを楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/e9bbdb8d43c89eff5a4a1b92ddd9143f.jpg?1575186905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/ddf03001a4c874e9f241d9ead93f2ea3.jpg?1575186905)
そしてうな重が登場。
シンプルなかば焼きはふっくらしていて美味しい。
やっぱり鰻は最高!
昼から存分に飲んで満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/c51091de6c8f88939676da5266d026fb.jpg?1575186925)
空港に向かう前には再び赤羽で立ち食いそば。
山菜そばを注文したが、昔ながらの正統派の立ちそば。