![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/10de66c581a9756f87460ade7e00d4b2.jpg)
元祖本吉屋(鰻)
西鉄柳川駅徒歩12分
総合評価4.1(味4.1 サービス3.5 雰囲気3.8 CP4.2)
福岡市の南西部に位置する柳川。
何度か鰻のせいろ蒸しを食べて、その美味しさの虜になっているが、今回は初めて車ではなく電車で柳川に向かった。
何度か鰻のせいろ蒸しを食べて、その美味しさの虜になっているが、今回は初めて車ではなく電車で柳川に向かった。
西鉄天神から1時間程度で西鉄柳川に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/06cd77b58d03ff6484edf19f1caf5b61.jpg)
柳川駅から川下りが見れる三柱神社の横を通って行くルートでこの店に向かう。
これも風情があって期待が高まる。
店の前まで行くと早くも鰻の煙をかがされて鰻好きには堪らない瞬間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/febcee423db1b87429a4f4b7ad1e3fb7.jpg)
風情ある古民家のような外観と煙を堪能して店内へ。
今回は見事な中庭が臨める広間へ。
もちろん注文はせいろ蒸し。
ご飯の間に鰻が1枚挟まる特せいろを注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/f6d90ae5c9ddefc9449ecfe9160553fe.jpg)
もちろん時間はかかるが、鰻好きならこの待つ時間も至福のひと時だ。
この日は車ではないのでビールを飲みながらうざくを楽しむ。
うざくとは鰻の酢の物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/188cb5ef4ea54aaa1c28b65e7b185f30.jpg)
好みは分かれるが、この店のうざくはさすがの旨さ。
うざくとビールを楽しんでいると鰻のせいろ蒸しが出てきた。
供された品は見るからに美味しそうな雰囲気を漂わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/10de66c581a9756f87460ade7e00d4b2.jpg)
熱々で肉厚の鰻に錦糸卵。
柳川スタイルだ。
鰻はふっくら蒸しあがていて期待通りに旨い!
タレは濃厚だが結構さっぱりしている。
蒸した米も熱々で堪らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/d68362fdeb23bbdd32ccfe41a6841410.jpg)
この店は、いつも思うが鰻ももちろん絶品だが米が旨い。
肝吸いや漬物を合間に入れながら絶品のせいろ蒸しを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/2c3e79a25d3de4748ba5a3afc1f7ab62.jpg)
ご飯の間から鰻が出てくる。この感触も嬉しい。
見事な中庭を臨みながらの昼食は、まさに至福の瞬間だ。