ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

なまかわ?  

2009年01月12日 | Weblog
「午前中 ナマカワをして、、、」と普通にパソコンで打って変換した
「なまかわ?」こんな文字は? 手元の辞書を見てみあたらない
では インターネットでは? 出てます

「なまかわ」とは怠けることの方言 名古屋弁 ご丁寧にも”日進市”と言うのが一つ出てきた
日進市と言うのは何を隠そう イカばあちゃんの住んでいる所(中途入居者ではあるが)
生まれは名古屋 ナマカワと言う言葉が普通に出てきても仕方ナシです


それで話を戻します

今朝は小雪がふわーっと舞うほどの寒さ 燃えるゴミの日だったのでゴミだけ出して
寒いので自分の部屋の雨戸だけ開けて他の部屋の雨戸は開けませんでした
(ここで「ナマカワをして雨戸を開けなかった」と書きたかったのです)
昨日一日は洋間でエアコンを点けていてもちっとも暖かくならない 途中で自分の部屋に来たほど
(エアコンが古くなったのかな? 私の部屋と一緒に付け替えたのですが)
また今日も寒いので自分の部屋で暮らそうと思ったのです

すると電話が鳴り 「リリ~ン」お隣さん
「おめでとうー  元気?」って 
「まあ風邪は引いたけれども もう元気です また遊びに来てね」
「今 前を通ったら雨戸は閉まっているし 昨日の○○会の新年会も休んでいるし
 どうかしたのかと思ったので、、、」とのこと

昨日の○○会の新年会はあまり寒かったので 風邪が治ったばかりでその場所まで
寒い中を歩くのはと中止しました
何時もお休みのお隣さんは久しぶりに誘われてお友達と行かれたそうなんです

私が雨戸を自分の部屋だけ開けて (西側の雨戸は何時もしめてありますが)
真ん中の部屋を開けたり開けなかったりするとお隣だけでなく前を通る方が心配して下さる
ナマカワをしないで毎朝開けるところはキチンと開けるようにしましょう

雨戸があっても全く使わない家や きっちり夜は閉めてしまう家これも習慣です
夕方になると閉めるのは早々に閉めてしまうのが私の癖です