電気屋さんへ行った帰りバス待ちの時間があったので 近くにあった○家具へ入り時間つぶし
見て回っていると敷物が特価で1畳半の大きさ 大きさもよし色も暖色系で暖かそう
「安い これなら持って帰れるゎ」 見本はあるのにケースに入った物は色違いばかり
受付で聞いたら「品切れで取り寄せになります」とのこと 暖かい色が欲しいので敷物は諦める
折りたたみテーブルがあったので一つ それに風呂の洗い場に引くマットを
最近風呂の椅子が邪魔でになっていたので 椅子は片付け今日から洗い場はマットです
テーブルは、、、 こんな感じで
椅子に腰掛けひざ掛けを その上にテーブルを乗せて、、、 横着者の考えること
今日はこうしてテーブルの上に 生協のパンフレットを広げ注文書を書いてみた
いい調子、、、
猫が来て膝の上に乗るつもりが 諦めて部屋を出て行く ちと可哀想だったかな
パソコン作業中にピンポーン
”○○の工事で ナントカ カントカ 工事のことで説明にきました”
出てみたら 若い人が二人
”使っているインターネットの接続を・・・・・・・・・・
使い始めた時のままの契約になっているので
いま工事すれば 工事費は無料 料金も安くなる ナンタラ カンタラ”
(今までも電話で説明をしに行きますからと勧誘があったけど 断っていた)
今 話を聞く気になれなかったので断ったら
ニコリともしないで 大きな声で早口で 喋るしゃべる 聞いててムカムカ
「考えておきますからパンフレットがあったら頂いておきますゎ」と言ったら
強制ではないがと またひとしきり喋って名刺とチラシを置いて
「電話をして貰えばいつでも説明にあがります」と
もー 腹の立つ あんな人に説明をしていらんゎ
少し間をおいて考えてみたら 人に何かをすすめる話し方って難しいです
そして断り方もです