ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

外出日

2014年03月04日 | Weblog

火曜日は外出日  それほど寒くはないとはじめから歩いて行くつもり

いつもの道を行くと先週はぱらぱらと咲いていた梅が 「わー咲いている」と足を止めたくなるほど

「しまった こんなに梅が咲いているならカメラを持ってくればよかった」

お庭の枝垂れ梅も三分咲き位かな? あっちこっちをキョロキョロと眺めて歩いていました

 

農協で野菜と花を買い 市役所のATMへ 

手が冷たいなと思っていたら反応しない  今冬初めてです   

右手がダメならと左手で数字のボタンを押したら反応してやれやれです

昨年は初めてだったので 支払機の前で「どうしよう」とオロオロしましたが

この頃は”もしや”と用心して 片手は手袋の手をポケットの中から出さないように歩いています

 

出先でそんなことを話したら「私も反応しないことがよくある」と言われる

だけどその方は何時も手は温かくぽかぽかの人 「冷たくて反応しないのとは違う」と言われる

「どうしてでしょう」と 答えは出ません

 

今日は昼食を食べて帰る人が3人揃い いつも野菜中心の昼食を戴いてきます

今日は野菜のてんぷらにサラダ添え 白菜の白和え 大豆類にきゅうりのサラダ 漬物 金柑の甘煮

「値上げになります」とテーブルにチラシが挟んでありました

最近値上がりのチラシ付きで あれもこれも手元に届くと  「う~~~」 

 

 

三日ほど前に本屋さんへ行った時に買ってきました

買った日は夜11時まで読んでいたら 次の日には眼が痛く

夜に読むのはやめようと決めたら なかなか読めません

やはり本を読むのは夜が一番落ち着くのですがね