
通勤時間の話題のため,遠くからの写真ですみません。
ここのところ,最上川スワンパークの白鳥が急増してます。
日中に行くと餌付けの「小屋」ができていないせいで,ほとんどいないんですけど...
理由?彼らは「落穂を食む」ために,東の田んぼに「出勤」していくのです。
雪が積もるようになるとなかなか食にありつけないため,スワンパークでの餌付けに頼る個体も増えるようです。
てことで,まだまだ増えますよ!(笑)
ここのところ,最上川スワンパークの白鳥が急増してます。
日中に行くと餌付けの「小屋」ができていないせいで,ほとんどいないんですけど...
理由?彼らは「落穂を食む」ために,東の田んぼに「出勤」していくのです。
雪が積もるようになるとなかなか食にありつけないため,スワンパークでの餌付けに頼る個体も増えるようです。
てことで,まだまだ増えますよ!(笑)
白いのみんな白鳥ですか???
物凄い数なんですが・・・まだ、増えるんですか?
すごいわ~!感動もんや~!!!
で,毎年その右側の方に,餌付けと監視を兼ねた小屋が建ちます。
パケツ1杯のエサが100円で,十分に白鳥の餌付けを楽しめます。
カモの方が多いですけど。
この時期は,まだシベリアなどから渡ってきた直後の「羽根休め」の段階なので,日も高いのにスワンパークにいるのでしょうか。
我が家の上空も白鳥の「通勤経路」でして,夜中でもずっと,空から白鳥の声がしたりしています。
すぐ裏が最上川(もがみがわ)ですから。