中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

9/1(土)の朝はスリットでオカタケさんと2歳釣る

2007年09月07日 | クロダイな日記(仮)
この日は起きたのが3時頃(気合い入りすぎ(苦笑))

5時過ぎの日の出だが,その前に釣り場に到着,さすがに雨上がりのため誰もいない。

タナ取り~微調整し,すぐ3歳?1枚釣れるが続かない。
やる気なさそうな海。
サシエは取られるが,水潮?少し濁っているが,本命は出ない,エサトリもチョロッと食って顔出さない。

あれこれいじって,また戻し,2時間も経ってまた1枚。
んで,また釣れず。
帰る間際に,表層が「ボワーッ」と沸くようになり,ボラも縦横無尽に走って?いる。
「来るかも」とオモタラ来た(笑)
んで,少しして,また1枚。
連チャンモードには入ったが,何となくオモシロくなさそうな海だし,午後に息子と南に行くことを約束しているので,ダラケた気持ちで終了。2,3歳クラスが計4枚。

釣りの方は「来そうだ」と思った時に来た,っていう「あなたまかせ」な釣りだった。

それ以上に収穫。
地元では珍しい紀州釣り氏と会う。
しかもバラバラに2人も。

最初に「氏名不詳」さん。砂防の北向き(旧テトラ)で早朝から10枚も釣れたらしい。彼は春にフカセで40オーバー上げた人で,今は永易流モドキらしい。

次に,もっとありがたいのが,若手団子氏の「オカタケ氏」,南でもスリットでも何度かご一緒している。
モドキウキ2Bと3Bを差しあげたことがあるが,今回,使用してくれていた(感謝)
しかも「セミナー出るんですか?私も出ます」「いつもブログ見てます」とのこと。
新潟県境の,鼠ヶ関までご一緒しませんか?と誘われ,携帯&メルアド交換した。
いや~,今後が楽しみだ。
逆に,秋田方面へも,誘えばご一緒してくれそうな予感。

これでセミナー酒田会場3人目。
皆で早朝参加しようぜ!(爆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将来の夢... | トップ | 9/1(土)午後は酒田港南防波... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クロダイな日記(仮)」カテゴリの最新記事