goo blog サービス終了のお知らせ 

中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

いけしゅと息子「速い・安い・怪しい」の三拍子そろった理容室に行く

2006年02月21日 | 中年オヤジの気ままな日記(仮)
土曜日の夕方,久しぶりに三男を誘って理容室に行った。
ある店を勧めたが「行ったことのない市内北部の店に行きたい」とのこと。
ウチのオヤジ,ぜーんぜんこだわりがない(笑)ので,息子推薦の店へ行く。
「速い・安い・怪しい?」な理容室
髪切って顔そって約15k円,おぉ!「そって15kは安い」などと思いつつ店に入る。

明らかに未体験なシステムの店だ。
まず最初に切り方をチェックされ聞かれる。
次にちょこまかとハサミを入れられる。
さらには顔そり...と,それぞれ別人が対応していた。

一般の店がマンツーマン・ディフェンスだとすれば,この店は「床屋のゾーン・ディフェンス?」と言えよう。

サッカーでも,1から10まで同じターゲットに対応「一人流れ作業」の方が納得できるものだが,「ゾーン」は精神的な達成感を含め「やることは単純だがなかなか続かない」と思われ,若い担当者たちは割り切っているようにも見えるのだが,なかなか実力は出し切れず,いわゆるハバケているようにも見えた。

てことで,入るときに「速い・安い・怪しい?」と直感していたのだが,帰りがけも「速い・安い・怪しい」という言葉が脳ミソにこびりついた状態で家路についたのであった(断定はしていない(笑))

(注)この店,洗髪はオプションでした。わかりにくいぜ!(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日は「サンセット十六羅... | トップ | 緊急掲載!「君が代 ピアノ伴... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中年オヤジの気ままな日記(仮)」カテゴリの最新記事