中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

10/1はカウントダウン休(何の?)台風絡みで風吹く中、2,3歳が半々で8枚釣る

2021年10月01日 | クロダイな日記(仮)
人様が台風でご心配&まあまあな風の中、また行ってしまいました、すみません。

14時半開始で、いつもどおりオキアミは取られまくり、エビに変えるとすぐ3歳が釣れる。

が、次を見ぬまま高切れ、針を取られ、終いにはメインのシマノ極翔硬調黒鯛1-53(先折れで瞬間接着中)が、本命のアタリをとらえてスパッと合わせると「完全ポッキリ(客寄せではナイ)」で終了、ヤベー。

気を取り直してガマチヌ競技SP1-50(これも先折れ(笑))で再開、なかなか釣れず4時半頃、やっと来ました、マズメ遅いぜ!
が、ここで何故か超寝うき1-Sが立ってたので10cmほど伸ばすとシーン、大失敗。
また戻して連チャン含みで釣れる。
暗くなってきてウキ沈みスパッと合わせると仕掛けがブッ飛んだ、で気が萎えて終了。
この時期、アベレージで7〜10枚連れているので、ミッション・クリアーか。

平日なので仕方ないけど、台船、、と言うよりタグボート、ウルサ臭い、のは我慢するけど、スクリューが底をかき回して目の前ヘドロにされるのは辛かったなぁ、ってここは「第2船溜り」なので仕方ないけど。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラインシステムの道糸、ブラックシーブリーム「深ナジミ」2号や... | トップ | やや細め、7mm径の寝うき作る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クロダイな日記(仮)」カテゴリの最新記事