中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

連投スミマセ〜ン&10/6も釣りました😅午後から3時間で計7枚&ヒラメ

2022年10月07日 | クロダイな日記(仮)
さっぶー😱くていきたい場所は無理、、ってことでまたまた近場へ😅

先日から「竿長すぎ!」てことで短いシマノのボーダレスBB380MTにする(良い竿)、、けど程なく釣れて、名人のパクリで大のけぞりアワセ😭

先客は仙台の中年夫婦「塩焼きですかね〜」と食い気味😅
また釣れるとニコニコしてる☺

で手前で変なアタリ、今度は35cmのヒラメ、更に食いそうなので「食べますか」「いいんですか」で差し上げる。

前回は風と格闘したがこの日はジジイ、二人も来た。
「朝の人は釣れないと言ってた」
2回来たのか😰
仙台妻「お知り合いですか」「違う違う、ハエだよ、ハエ😮‍💨」

グッとこらえつつ宇崎日新の波動チヌ1-45てのも試すが、アタリは出ない、単に先調子って訳でもなくバランス悪い気が、、ネットで売るか😔

ということでパッとせず、2,3歳が4枚、リリース3枚の計7枚で終了。
週末からは気温も戻るので、できれば午後半日@南で釣りたいな😄

で件の夫婦、アミをこぼしまくってたので、流してから行ってくださいね、と優しく言っておきました😀

P.S 釣果イマイチですが、アジャストサンド絶好調です😆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度はエサに川エビを自作加工😅 | トップ | 10/8の午後は一番手前の小場... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クロダイな日記(仮)」カテゴリの最新記事