
今日は家の用で3時上がり。終わって「時間ないからアジでも」と思ったが雨上がりなので期待して紀州釣り。

5時過ぎから日没までの実質1時間チョイだけだった。
台風崩れの強風で初手から寝ウキで攻める。
オキアミはほぼ取られ、エビ(黄)にチェンジ、最初は残るがだんだん取られる。
やがてモゾモゾするが消し込まないウキ、合わせると小さいけどチヌ。
同じのがたまにあった後、スッと入るウキ、2歳だった。
その後もモジモジで小さいの、、計3匹で終了。
投げた3本先辺りは下からブワッと沸いていたので、これからが良いところ、って時合いだった(残念)
さらに船道側の深いところは、もっと大きく沸いていた。
最後の一投、かなり暗くなり穂先も見えなかったので、合わせを入れたら得意の「ポキッ!」二度も修理した極翔硬調黒鯛を1-510位にしてしまったかも、、とりあえずは自分で治せました(珍しい)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます