俺、バス釣りはじめました。

スモールマウスバス釣り日記

メトロリバー釣行記 その63

2020-12-06 23:17:26 | 日記

12月6日(63) Uポイント 

気温4/14  晴 水位・変化なし  水温16℃(前日+1℃) 流れ激弱  水色・激濁

南風2m 中潮 干潮14半時・満潮19時半 

釣行11時~17時

タックル 610ロッド・RevoEXD フロロ・8lb&スピニング・フロロ5lb

 

釣れない釣りを続けてもうすぐ2か月になります。

意外と平気ですねw 慣れって怖いわ~

 

本日はここからスターティン!(堰上)

あれ?昨日考えた予想よりも濁っています(かなりの茶色)

水温は16℃で昨日より+1℃です、気温が影響しているんですね。

今日は暑いぐらいでした(ヒートテック2枚重ね、ヒートテックタイツ装備)

 

沖をフリーリグ7gでMaxScent・ランチワームとアバカスシャッド4.3in2.8をローテ。

手前を㊙のワーム・DSで探ります。

アバカスシャッドって有名なんですかね?(無知w)

檜原湖とかで使われているみたいですね。

スゲー釣れそうな動きをします(スゲー高いけど)

㊙ワームは恥ずかしくて開示できません、、、

 

延々キャストとズル引きを繰り返しますが反応なし、、、

釣れないのは残念ですが延々ズル引きをしているとボトムの様子とか気づく事もあり、今後のヒントになりそうな収穫はありました。

しかし今日はバサーが多いです、500mぐらいの範囲で20名ぐらい居ますね。

誰か釣れているのかな?

 

夕方前にT様がご来場、漢の釣りを貫いておられます(カッコ良いです)

多分、私より先に1本取れますねw

それに比べて㊙ワームを使用しても釣れない私って、、、

 

それとビックリしたのは上流部は激濁ではなくて適度な濁りです。

堰上は濁りが取れにくいのか、、、大失敗(勉強になりました)

いつもの橋下へ移動している時にG軍団R君と遭遇、昨日48㎝を確保との事。

ほんとに凄いわ、、、天才というか持っていると言うか、、、

だけどマジメに釣りをしていますね、長い時間飽きることなく丁寧に丁寧に、、、

次回はキャロのズル引きを試してみようかな。。。

 

2020年 スモールマウス総釣果14匹  本日のスモール釣果0匹