俺、バス釣りはじめました。

スモールマウスバス釣り日記

メトロリバー釣行記 その67

2020-12-19 23:58:11 | 日記

12月19日(67) Nポイント 

気温2/9  曇 水位・変化なし  水温14℃ 流れ激弱  水色・やや濁

南風1m 中潮 干潮14時・満潮19時 

釣行11時半~17時

タックル 610ロッド・RevoEXD、アドレナ・LTX-BF8

 

今日は寒かったです。

これで風が強かったら長時間は厳しい感じですね。

 

本日は寝坊の為、少し遅めにここからスターティン!

 

本日は2つの事を確認をしながらの釣行です。

・アドレナ・BF8でネコリグは出来るのか?

・Nポイントの最深部はどこ?(冬場はバスが溜まる?)

 

まずネコリグは良好な感じでした。

3.1gシンカーで飛距離も問題なく、シェイクも苦ではありません。

「苦」どころかスゴイ良い感じです、軽いから全然疲れません。

これなら1gシンカーの遠投以外はベイトでやれますね。

ネコリグもアピールが強い感じなのでアリな感じですね。

流れがある時のドリフトにも使えるかも?

今日はバイトなかったけど、、、

 

それと最深部は高架下から堰上まで大まかですがカウントダウン調査をしました。

ネコリグで釣りながらの移動調査です。

本日のスタート地点を13だとしますと↓この辺りは23~25ぐらいですね。

堰上の手すり辺りは13でした。

檜原湖とかだと寒くなるとスモールがディープエリアに集まるみたいですがここではどうなのかな~?

それと変化がある場所も分かりました。

そこは超常連の鯉のブッコミ釣り師がいつもいる場所でした。。。

釣れるからあそこに投げているのか?

変化があるから投げているのか?

う~む、、、

 

次回以降はその辺りを重点的に攻めてみる予定です。

 

2020年 スモールマウス総釣果14匹  本日のスモール釣果0匹