今日も
今日は・・・会社の人たちと・・
足利フラワ-パ-クへ
今日は・・・電車の旅
足利でちょっと寄り道・・・織姫神社へハイキング・・・
いっぱい歩いた
えっ。。。階段上がるのマジか
229段
えっ~・・・・まだまだぁ。。
やっと・・・お目え。。。
。。。縁結びの神様か~
清水に行く前に拝んでいたら、、、都築と
よき人、健康、知恵、人生、学業、仕事、経営・・
綺麗に藤が咲いてました。。。
たくさん歩き・・お腹も空いたので、、、ランチ
近くに有名なソバ屋があり、、行ったのですが・・
本日分売り切れ・・・次は午後の4時半からの営業
しかたないので、、隣の店の鰻屋さん。。ふかの という店。
うな重の上 を注文・・・とっても美味しかった
そして、乗り継ぎ・・
サイスタの南門くらいの混雑
お見事・・・
綺麗~
パ-ク内はとても広く・・・混雑してました。
このピンク色のも綺麗だった
良く手入れされ、、種類もたくさんありました。
パ-ク内は暑くて、、、水分補給
草花も満開
私が一番気に入ったのは・・これ
八重黒龍藤・・・名前がいいし、、綺麗で可愛い
ブドウに見えますが・・
八重ふじ、、初めて見ました
そして、、メインの140年もの。。。野田長ふじ・・
長いふじとあって、、、花が30cmから40cmも
現在の広さ、、600畳・・・
これがNO1・・・
NO2・・・
右のNO1と左のNO2を合わせた藤棚です。。。。
お見事・・・まだ満開ではありませんでしたが・・綺麗でした。
夜はライトアップされ・・朝7時から遅くまでやっているみたいです。
NO1とNO2を合わせてかぁ
都築と山岸を交代で出せよな
今日は電車での移動だったので混雑はパ-ク内のみ
たくさん歩きましたね。。。会社の人たちお疲れさまでした
昨日は座りっぱなし、、、今日は歩きっぱなし
、、、明日は・・・・
声を出しっぱなし
みなさんのGWはいかがでしたか