ASKAコンサートツアー・・・

2012年05月22日 23時22分28秒 | 趣味

 


ASKAコンサートツアー2012-2013スケジュール決定!


2012年
12月14日(金)東京・オリンパスホール八王子
12月19日(水)千葉・森のホール21
12月22日(土)宮城・仙台サンプラザホール
12月23日(日)宮城・仙台サンプラザホール
12月25日(火)神奈川・神奈川県民ホール

2013年       
1月5日(土)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
1月6日(日)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
1月11日(金)愛知・刈谷市総合文化センター
1月13日(日)愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
1月14日(月・祝)愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール
1月19日(土)北海道・ニトリ文化ホール(旧 北海道厚生年金会館)
1月20日(日)北海道・旭川市民文化会館
1月25日(金)東京・東京国際フォーラム ホールA
1月26日(土)東京・東京国際フォーラム ホールA
1月31日(木)福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
2月1日(金)福岡・福岡サンパレスホテル&ホール
2月3日(日)福岡・サザンクス筑後
2月9日(土)広島・広島市文化交流会館
2月10日(日)広島・広島市文化交流会館
2月11日(月・祝)岡山・岡山市民会館
2月15日(金)新潟・新潟県民会館
2月16日(土)埼玉・さいたま市文化センター
2月22日(金)群馬・桐生市市民文化会館
2月23日(土)栃木・宇都宮市文化会館
3月1日(金)兵庫・神戸国際会館 こくさいホール
3月3日(日)石川・本多の森ホール(旧 石川厚生年金会館)
3月15日(金)静岡・静岡市清水文化会館マリナート ホール
3月17日(日)香川・アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)
3月19日(火)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)
3月20日(水・祝)大阪・オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)

ライブをやるんだぁ、、何年かぶりで行きたいので・・・ファンクラブに再入会することにしました


しかし、、今回はソニックではなく・・さいたま市文化センタ-チケットがとれないかもしれない


群馬や栃木も近いから行きたいですぅ


金環日食・・・

2012年05月21日 08時06分05秒 | 日記

 


おはようこざいます


今日は、30分早く起きましたぁ。。


なんとか上空の雲は厚くなく・・・見れそう。。。



 


なんとか、、撮影しましたが、、ピントが合わず、、綺麗には撮れなかった


Saki☆さん・・これが精一杯で綺麗なのを逃した


なんとか、、瞬間を見ることができました7時33分頃でしたね



上空をヘリコプタ-が朝から飛んでいます。


 


イタリア北部で震度6の地震・・・まだ余震が続いているようです。


被害が拡大しないと良いですが・・・


 


仕事に行ってきます


 


映画の続き・・・

2012年05月20日 21時04分51秒 | 日記

 


ゆっこさんとゆうすけさんが見たいと言っていた映画、、、


テルマエ・ロマエ、、元はアニメだったですねぇ~次女がもってました


さっそく、、1巻を読み始めましたが、、面白いです



これに書いてあるように、、古代ロ-マの男が現代日本の風呂場へタイムスリップ


映画も観てみたくなりました


 


 


揃った・・・

2012年05月20日 20時54分23秒 | 日記

 


先日、、お友達(hanaredsさん)からもらったピンバッチに加え・・


またまた昨日、今日でGKが3個揃いました


今日はそれをお友達にプレゼントしたんですが・・


なんと、駐車場で、、25番を拾いました


で・・・また三個揃いました・・・笑えた



 


昨日スタジアムでもらった・・・写真集かいと思えるこの冊子


いゃ~凄いね、、、これは



これ、、レッズのグッズカタログなんです。タダですよ2冊もらってきた


表が梅崎選手、裏が元気君になってますぅ。。。


このカメラマン・・・超~センスいいです


あっ。。モデルがいいのねん


今日は、、これにみんなサインもらってましたね


私も、、今度・・これにサインしてもらいましょう


タダなので、みなさんサイスタに置いてあると思います


槙野、加藤、小島君もいます


できれば・・・選手全員載せてくれたらいいのにねぇ~


 


今日のファンサ・・・

2012年05月20日 17時59分46秒 | 日記

 


今日は、、友達からのメ-ルで午後からファンサがあるとのこと


日曜のファンサは今年は初めてですねぇ


でも、、この間よりもすくなかったかな・・並びが広かったからそう見えたのかな


 


昨日は清水に勝ち、、今日は軽~くランニングでおしまい。


試合に出なかった選手たちも、、ボ-ルまわし程度でおしまい。


ほとんど、、OFFだねぇ~・・・達也選手も合流



今日は坪井選手もプレゼントもらってたなぁ、、。


みんなもらったのはちゃんと使ったり、飾ったりしているのかな



梅ちゃん、、チケットにサインしました


・・・ファンの人も色々もってくるから選手もびっくりかな


いつも優しい梅崎選手ですね



ク-ルダウンだと、アクセサリ-をしたままだったり、結婚指輪もしたままなので、、


以外な姿も見れるのも楽しいです



昨日のハッピ-バ-スディは、槙野選手と原口選手の手作りだったんですね


ファンと一緒に何かをしたいという槙野選手の気持ちは嬉しいですね。


バックスタンドにちょとしか振り向かなかったので、、ファンの方がもう少しバックにも来て下さい。ぐるりと周って欲しいとの声が、、「テレビカメラの関係で難しいんです」と槙野選手が応えてました。


う---ん、、毎回HAPPY ......じゃ面白くなくなるから、、また次のために槙野選手に考えてもらいましょう。楽しみですね


 


今日の加藤選手・・・


超~笑顔なんですけど・・・・今年一番のナイスショットだね


加藤君の隣に美人がいるんですぅ・・照れ笑いだね


よっしゃ、、次の試合も死ぬ気で頑張ってもらいましょう


そうよ、、加藤君が止めれば失点しないんだから



 


 


ホルムアルデヒドとは????・・・

2012年05月20日 15時50分42秒 | 日記

 


千葉、柏、野田で断水・・・ホルムアルデヒドが検出され、断水している。。調べてみると。。。


 


人体へは、粘膜への刺激性を中心とした急性毒性があり、蒸気は呼吸器系、目、のどなどの炎症を引き起こす。皮膚や目などが水溶液に接触した場合は、激しい刺激を受け、炎症を生ずる。


接着剤塗料防腐剤などの成分であり、安価なため建材に広く用いられている。しかし、建材から空気中に放出されることがあり、その場合は低濃度でも人体に悪影響を及ぼす、いわゆる「シックハウス症候群」の原因物質のうちの一つとして知られる。現在、建築基準法によりホルムアルデヒドを放散する建材の使用制限が設けられている。建材には、放散量によって最低F☆☆☆☆から最高F☆までのランクがある。


1948年10月30日から1990年11月22日まで農薬登録を受け、殺菌剤として稲のいもち病やジャガイモの黒あざ病防除に種子消毒の形で使用された[2]


WHO厚生労働省により 0.08 ppm の指針値が設けられている。現在のところ、性能規定や指針値を超えた場合の罰則等はない。


ホルムアルデヒドはWHOの下部機関である国際がん研究機関によりグループ1の化学物質に指定され、発癌性があると警告されている。


 怖いですね。。なぜ浄水場に


原因となる化学物質を扱う事業所が群馬県の利根川支流にあることも判明したが、これだけ広範囲で検出されるのは珍しく、関係自治体は汚染源の特定を急いでいる。


県水道課では「浄水場で水道水を作る際に消毒のために混ぜる塩素が、上流から流れてきた何かの物質と化学反応を起こしてホルムアルデヒドになったのではないか」と推測する


全国の浄水場も調べることでしようが、、早く原因を特定して欲しいですね


こうなると、お子さんをお持ちの方は不安で水道水を使わず、水を買い求めるのでまた、ス-パ-から水が消えるかもしれないですね


 


Jリ-グ・第12節・・・ビジュアル

2012年05月19日 22時38分10秒 | サッカ-

 


浦和レッズ1-0(前半1-0)清水エスパルス 


得点者:42分 阿部勇樹


入場者数:35,877人


こんなに良い天気でも・・・35,800。。。人気低迷


他会場に比べたら凄い人数ですが・・・



暑くて、暑くて、、、、メインに非難



なにやら、、、ヘビのようなものが・・・・



おぅぅぅぅぅ・・・これは



加藤選手・・・ちょっとふっくらしたような・・・



この瞬間もいいねぇ~・・あえて先発を調べないことにしました




この時間帯はSUBを見ているのが楽しい




柏木選手。。気のせいか、、勝利した後も笑顔がなかったように思えましたが・・



阿部ちゃん・・・カッコイイ・・最近は特に好きです(内緒ね)










さすがだねぇ~





最後まで凄い


 


 


 


Jリ-グ・第12節・・・vs清水

2012年05月19日 22時19分44秒 | サッカ-

 


今日は、お天気もサポ-タ-も熱かったですね


清水の選手も高原や村松、お前元気~とかしか知らないので強さは感じられない


 


逆光だからイマイチ撮影しずらいことに、、、今頃気がついたバック席なのよね


撮影したのを見ても西日で見えないから撮るだけ撮りました



(パソコンで光調節してます)



今日は良く上がってた槙野選手・・・




うっちゃんがス-ツだ・・・     セルだけ一人どうしたんでしょ





清水のユニは、柄が汗シミに見えるなぁ~



熊ニコさんが言ってた、イケメンは、、13番の高木選手かな




今日の柏木選手はとても良かった・・・6月の代表に呼ばれるね



こんな時は入らないことが多かったけど、、、


やった阿部ちゃんのGOOOOOOOAL阿部選手も良く攻撃参加してた


 


後半は・・・ここから見てました・・・全体がいっぺんに見渡せます・・・


後半、、2点目が入ったかと思ったら、、映像でヒラがオフサイド




今日も阿部選手が中心に声かけてボ-ルまわしてましたね


DFがしっかりしたのは阿部ちゃんのおかげ





お友達にも会え、、ホ-ムで勝利


アッパ-の人たちは、、大人しいわね・・私の声が響いてしまう



アッパ-からメインに降りてくると・・・


家族に手を振る加藤選手・・・



選手たち、、着替えているから何するのかと・・・






な る ほ ど ・・・5/1平川、5/4峻希、5/9原口、5/17山岸、5/18濱田



・・・・これって今月だけなのかしらん・・・・峻希君、、すでに帰ったし


まぁ、、なんかしたかったわけなのね


 


熊!!!!!!・・・・

2012年05月19日 21時31分22秒 | 日記

 


今日は・・くまモン土産を頂きました


くまモンはいろんな土産があるんだねぇ~。。


顎関節ぎみなのでキャンディは嬉しいです。



カメラにつけるやつです。名前入りですすご~い


しかも、、ダイヤが3.4.2.1.フォ-メ-ションになってるGKは赤


素晴らしい世界に一つだね



 


くまモンが食われるぅ・・・次女がこんな画像があったと教えてくれた



何よ、、こいつは・・・・



夕張のゆるキャラ


ちっともゆるくないですぅ。。。。


次女は気に入ったから応援するらしい


負けるな くまモン


良くできた熊だな、、、ワイルドすぎて幼稚園児が泣くらしい



今日はコバトン、リュウ、パトもきていましたね。


レディアはとうとう出入り禁止・・・シャ-レ君が来てました


 


明日は・・・

2012年05月18日 21時33分00秒 | 日記

 


2012Jリーグ ・ディビジョン1・・ 第12節


浦和レッズ vs 清水エスパルス


2012年5月19日(土)15:34キックオフ・埼玉スタジアム


 


明日は、、清水が相手。。。


高原と永井と小野の三人が肩を組んで喜んだのを思い出しました


 


明日はホ-ム、、絶対に負けたくないね


選手の皆さん、、、明日は・・・死ぬ気で闘ってください


加藤君は死ぬ気で闘いました今度は前の方の人だね


絶対に勝利して、、We are Diamondos を歌いましょう


頑張って頑張って・・・代表に選ばれた選手はもっと頑張れ~




We  are Reds .....................たくさんこだまするといいねぇ


 


ドナ・サマ-・・・

2012年05月18日 21時30分53秒 | 日記

 


1970年代にディスコ・ミュージックの第一人者として世界的に注目を集めたドナ・サマーさんが17日、フロリダ州でがんのために63歳で亡くなったことが明らかになった。



私の青春時代に欠かせない一人。ドナ・サマ-の歌声は大好きでした。


You tube で今しがた聴いていました


63歳、、まだまだ若い。。ご冥福をお祈りいたします。。。


肺がんかぁ、、、最後は苦しかっただろうなぁ・・


 


 


学生の頃・・スタイリスティックス、スリ-ディグリス、アラベスク


ア-スウインド&ファイア-、ジンギスカン・・・もちろんマイケルジャクソン。


コモドア-ズ、TOTO、・・・その中でも学生時代の部活で踊った曲が・・


ボニ-MのSunny・・・バトンでの振り付けを始めて私がやりました。青春したなぁ~


http://www.youtube.com/watch?v=56RcepJWFwQ


そして、この曲も好きでした。ナイトタイムファンタジ-


海に行くと、ビ-チでカセットをかけ、、サンオイル塗って日焼けしたもんです


ビキニも着たなぁ~。。。もう何年も水着なんて着てないです


http://www.youtube.com/watch?v=86aUzmslwvU


良く、新宿のシンデレラで踊った曲は・・・Cateと言う曲。


http://www.youtube.com/watch?v=sOSupwhM-H8&feature=related


この曲がかかると友人とステ-ジへ上がったもんです


二度と来ない青春時代・・・みなさんも精一杯生きて、楽しむべし


就職難だからといって悩んだり、死んだりしてはダメです


若者はもっと外で遊ばないとダメだよなぁ~・・・


こんな世の中をなんとかして欲しい・・・


 


SAMURAI BLUE(日本代表)・・・

2012年05月18日 20時45分30秒 | サッカ-

 


キリンチャレンジカップ2012



SAMURAI BLUE(日本代表) 対 アゼルバイジャン代表


【5/23(水) 静岡/エコパスタジアム】



SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー


GK


川島 永嗣 カワシマ エイジ KAWASHIMA Eiji


1983.03.20 185cm 80kg リールセSK(ベルギー) 29 -19


 西川 周作 ニシカワ シュウサク NISHIKAWA Shusaku


1986.06.18 183cm 81kg サンフレッチェ広島 8 -3


 権田 修一 ゴンダ シュウイチ GONDA Shuichi


1989.03.03 187cm 83kg FC東京 1 -2


 DF


駒野 友一 コマノ ユウイチ KOMANO Yuichi


1981.07.25 172cm 76kg ジュビロ磐田 69 1


 栗原 勇蔵 クリハラ ユウゾウ KURIHARA Yuzo


1983.09.18 184cm 80kg 横浜F ・マリノス 9 0


徳永 悠平 トクナガ ユウヘイ TOKUNAGA Yuhei


1983.09.25 180cm 76kg FC東京 7 0


 伊野波 雅彦 イノハ マサヒコ INOHA Masahiko


1985.08.28 179cm 75kg ヴィッセル神戸 10 1


長友 佑都 ナガトモ ユウト NAGATOMO Yuto


1986.09.12 170cm 68kg インテル・ミラノ(イタリア) 45 3


 槙野 智章 マキノ トモアキ MAKINO Tomoaki


1987.05.11 182cm 77kg 浦和レッズ 9 1


 内田 篤人 ウチダ アツト UCHIDA Atsuto


1988.03.27 176cm 62kg FCシャルケ04(ドイツ) 46 1


 酒井 宏樹 サカイ ヒロキ SAKAI Hiroki


1990.04.12 183cm 70kg 柏レイソル 0 0


 MF  


中村 憲剛 ナカムラ ケンゴ NAKAMURA Kengo


1980.10.31 175cm 66kg 川崎フロンターレ 57 6


長谷部 誠 ハセベ マコト HASEBE Makoto


1984.01.18 180cm 73kg VfLヴォルフスブルク(ドイツ) 53 2


 細貝 萌 ホソガイ ハジメ HOSOGAI Hajime


1986.06.10 177cm 68kg FCアウグスブルク(ドイツ) 10 1


本田 圭佑 ホンダ ケイスケ HONDA Keisuke


1986.06.13 182cm 76kg CSKAモスクワ(ロシア) 31 8


高橋 秀人 タカハシ ヒデト TAKAHASHI Hideto


1987.10.17 182cm 74kg FC東京 0 0


 *長谷川 アーリアジャスール ハセガワ アーリアジャスール HASEGAWA Ariajasuru


1988.10.29 186cm 75kg FC東京 0 0


FW


前田 遼一 マエダ リョウイチ MAEDA Ryoichi


1981.10.09 183cm 80kg ジュビロ磐田 17 7


 岡崎 慎司 オカザキ シンジ OKAZAKI Shinji


1986.04.16 174cm 75kg VfBシュツットガルト(ドイツ) 50 26


 森本 貴幸 モリモト タカユキ MORIMOTO Takayuki


1988.05.07 180cm 75kg ノバーラ(イタリア) 9 3


香川 真司 カガワ シンジ KAGAWA Shinji


1989.03.17 172cm 63kg ボルシア・ドルトムント(ドイツ) 29 9


 原口 元気 ハラグチ ゲンキ HARAGUCHI Genki


1991.05.09 177cm 63kg 浦和レッズ 1 0


 宮市 亮 ミヤイチ リョウ MIYAICHI Ryo


1992.12.14 183cm 71kg ボルトン(イングランド) 0 0


 



 


2014 FIFAワールドカップブラジル アジア最終予選



SAMURAI BLUE(日本代表) 対 オマーン代表【6/3(日)@埼玉スタジアム2002】



SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ヨルダン代表【6/8(金)@埼玉スタジアム2002】



 


U-23日本代表・・・

2012年05月18日 20時37分55秒 | 日記

 


第40回トゥーロン国際大会(5/23~6/1)


U-23日本代表メンバー・スケジュール


5月23日(水) 17:45・・・トルコ vs 日本 (イエール/Stade Perruc)
5月25日(金) 17:45・・・日本 vs オランダ (サン・ラファエル/Stade de L’Esterel)
5月27日(日) 18:10・・・日本 vs エジプト (ル・ラバンドー/Le Grand Stade)
5月30日(水)・・・準決勝 (アヴィニョン/Parc des Sports)
6月1日(金)・・・3位決定戦/決勝 (イエール/Stade Perruc)


GK
1 増田 卓也 マスダ タクヤ MASUDA Takuya
1989.06.29 184cm 83kg サンフレッチェ広島


18 安藤 駿介 アンドウ シュンスケ ANDO Shunsuke
1990.08.10 185cm 79kg 川崎フロンターレ
         
DF
5 比嘉 祐介 ヒガ ユウスケ HIGA Yusuke
1989.05.15 168cm 68kg 横浜F・マリノス


14 大岩 一貴 オオイワ カズキ OIWA Kazuki
1989.08.17 182cm 77kg ジェフユナイテッド千葉


8 山村 和也 ヤマムラ カズヤ YAMAMURA Kazuya
1989.12.02 184cm 75kg 鹿島アントラーズ


13 鈴木 大輔 スズキ ダイスケ SUZUKI Daisuke
1990.01.29 181cm 78kg アルビレックス新潟


4 吉田 豊 ヨシダ ユタカ YOSHIDA Yutaka
1990.02.17 168cm 66kg 清水エスパルス


12 濱田 水輝 ハマダ ミズキ HAMADA Mizuki
1990.05.18 185cm 80kg 浦和レッズ


2 酒井 高徳 サカイ ゴウトク SAKAI Gotoku
1991.03.14 176cm 74kg VfBシュツットガルト(ドイツ)
         
MF
6 山本 康裕 ヤマモト コウスケ YAMAMOTO Kosuke
1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田


16 村松 大輔 ムラマツ タイスケ MURAMATSU Taisuke
1989.12.16 176cm 73kg 清水エスパルス


11 水沼 宏太 ミズヌマ コウタ MIZUNUMA Kota
1990.02.22 176cm 70kg サガン鳥栖


10 東 慶悟 ヒガシ ケイゴ HIGASHI Keigo
1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ


3 扇原 貴宏 オウギハラ タカヒロ OGIHARA Takahiro
1991.10.05 184cm 72kg セレッソ大阪


19 宇佐美 貴史 ウサミ タカシ USAMI Takashi
1992.05.06 178cm 69kg バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)


20 高木 善朗 タカギ ヨシアキ TAKAGI Yoshiaki
1992.12.09 167cm 67kg FCユトレヒト(オランダ)
   
FW  
7 大津 祐樹 オオツ ユウキ OTSU Yuki
1990.03.24 180cm 73kg ボルシアMG(ドイツ)


15 齋藤 学 サイトウ マナブ SAITO Manabu
1990.04.04 169cm 64kg 横浜F・マリノス


9 大迫 勇也 オオサコ ユウヤ OSAKO Yuya
1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ


17 指宿 洋史 イブスキ ヒロシ IBUSUKI Hiroshi
1991.02.27 194cm 80kg  セビリア・アトレチコ(スペイン) 


 



 


今後のスケジュ-ル


キリンチャレンジカップ2012
U-23日本代表 対 U-23ニュージーランド代表


7月11日(水) 19:55 東京/国立競技場


 ロンドン五輪 


7月26日~8月11日



 


U-19日本代表・・・

2012年05月18日 20時26分57秒 | 日記

 


U-19日本代表 南アフリカ遠征(5/21~6/5) 


U-19日本代表メンバー・スケジュ-ル


 


対 U-20ケニア代表(Cape Town Stadium)5月26日(土) 14:00キックオフ

対 U-20カメルーン代表(Athlone Stadium)5月28日(月) 20:30キックオフ

対 U-20ブラジル代表(Athlone Stadium)5月30日(水) 18:00キックオフ

6月1日(金)  準決勝(Athlone Stadium)


6月3日(日)  3位決定戦/決勝戦(Cape Town Stadium)


GK  
櫛引 政敏  クシビキ マサトシ  KUSHIBIKI Masatoshi  
1993.01.29  182  cm  68  kg  清水エスパルス


中村 航輔  ナカムラ コウスケ  NAKAMURA Kosuke  
1995.02.27  182  cm  70  kg  柏レイソルU-18
          
DF  
松原 健  マツバラ ケン  MATSUBARA Ken  
1993.02.16  177  cm  66  kg  大分トリニータ


山中 亮輔  ヤマナカ リョウスケ  YAMANAKA Ryosuke  
1993.04.20  171  cm  65  kg  柏レイソル


川口 尚紀  カワグチ ナオキ  KAWAGUCHI Naoki
1994.05.24  175  cm  67  kg  アルビレックス新潟ユース


岩波 拓也  イワナミ タクヤ  IWANAMI Takuya  
1994.06.18  186  cm  72  kg  ヴィッセル神戸U-18


高橋 祐治 (タカハシ ユウジ/TAKAHASHI Yuji)
DF 所属:京都サンガF.C.  1993年4月11日生 185cm/75kg


鈴木 隆雅 (スズキ リュウガ/SUZUKI Ryuga)
DF 所属:鹿島アントラーズ 1994年2月28日生 180cm /66kg


       
MF  
田鍋 陵太  タナベ リョウタ  TANABE Ryota  
1993.04.10  176  cm  64  kg  名古屋グランパス


荒野 拓馬  アラノ タクマ  ARANO Takuma  
1993.04.20  176  cm  60  kg  コンサドーレ札幌


熊谷アンドリュー  クマガイ アンドリュー  KUMAGAI Andrew  
1993.06.06  181  cm  67  kg  横浜F・マリノス


廣田 隆治  ヒロタ リュウジ  HIROTA Ryuji  
1993.07.16  172  cm  62  kg  FC岐阜


榊 翔太  サカキ ショウタ  SAKAKI Shota  
1993.08.03  164  cm  58  kg  コンサドーレ札幌


橋本 拳人  ハシモト ケント  HASHIMOTO Kento  
1993.08.16  178  cm  68  kg  FC東京


野津田 岳人  ノツダ ガクト  NOTSUDA Gakuto  
1994.06.06  175  cm  65  kg  サンフレッチェ広島ユース


秋野 央樹  アキノ ヒロキ  AKINO Hiroki  
1994.10.08  174  cm  62  kg  柏レイソルU-18


松本  昌也  マツモト マサヤ  MATSUMOTO Masaya  
1995.01.25  169  cm  60  kg  JFAアカデミー福島


矢島 慎也 (ヤジマ シンヤ/YAJIMA Shinya)
MF 所属:浦和レッズ 1994年1月18日 生 171cm/67kg
          
FW  
南 秀仁  ミナミ シュウト  MINAMI Shuto  
1993.05.05  177  cm  71  kg  東京ヴェルディ


久保 裕也  クボ ユウヤ  KUBO Yuya  
1993.12.24  177  cm  68  kg  京都サンガF.C.


 


今後のスケジュ-ル


6/18~7/5 AFC U-22選手権予選(インドネシア)


8/13~19 SBSカップ(静岡)


10/29~11/18 AFC U-19選手権UAE2012(UAE)


 


闘う男たち・・・

2012年05月17日 20時35分41秒 | サッカ-

 


勝った翌日は気持ちがいいですね。。


応援に行かれたみなさんは、、帰宅が遅かったこともありお疲れですよね


明後日は清水戦です、、疲れを取って、また応援がんばりましょう


 


昨日の選手コメントを見て感動、、一人だけ死ぬ気で闘った男がいました


「しっかりとゼロで行こうと話していたし、抑えられて良かった・・・残り15分くらいは、これで失点を喫したら怒られるだろうなと死ぬ気で守った。死ぬ気で守ったのは、阿部さんを中心とした後ろが、しっかりとしていたから。僕自身としては非常に前に助けられた試合だった。・・・なんと言っても阿部さんが素晴らしいコントロ-ルをしてくれたので、非常にやりやすかった。・・・・・」・・・・と加藤選手のコメント。


加藤選手、、残り15分は本当に良く守ってたなぁ~


みんなGKを頼りすぎだからね・・・阿部ちゃん、清水でもお願いしますぅ


・・スピラも濱田君の英語でやりやすかったかな


ヤマさんも小島君とだから必死だったみたいだし



勝った後のこの選手たちの笑顔を見るのが一番嬉しいよね



阿部ちゃんが泣きそうな顔して見える・・・


・・・そう阿部ちゃんは勝利するために帰って来たんだよね


なんとしても2012年・・・今年はタイトルが欲しい



 


GK18・・・リ-グ戦は皆勤賞だぞ


安定すれば、、代表にも呼ばれるよね・・川島選手が見に来ていたらしい。。