
#品川路子・昭和29年「瓜子姫とあまんじゃく」
演出と男役で出演!
演出と男役で出演!
文化祭後は、演劇クラブの活動は、中等部と高等部
それぞれに活動していきます。
昭和29年の中等部の演目は瓜から生まれた瓜子姫が主人公の
日本民話。「瓜子姫とアマンじゃく」に決定。
地方によって瓜子姫とあまんじゃく(悪鬼)のお話があります。
私は男役のあまんじゃく役!あまりおどろおどろにしませんでした
また、演出も私が担当することになりました。
(笑)中学3年の先輩と!
写真撮影をするときは、別棟の芝生のある場所を選びましたね。
中学生憧れの場所でした!

瓜子姫役は同級生(右)。若草物語ではミ―役。
後の3人は先輩たちでした!
私は、この芝居で演出の楽しさを知ることになもなりました。

