天気予報通り、最高気温8度と寒い一日となりました。
しかし野良仕事には絶好の日でした。
今年のジャガイモの植えつけはいつもより丁寧に植えつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/6d538ab9c8887bfccea97d47a7467b6e.jpg)
浴光催芽、アンデスレッドが一番大きな芽がでました。
もう少し早く種イモ購入しないと立派な芽が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/4e4a2e67e4f26c77354444028c46a013.jpg)
畝の半分は全面施肥してマルチ、半分は溝を掘って種イモの間の施肥となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/da448f336cc5104dfa41df7dfc679c77.jpg)
深さは10cmに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/2c890fb85bbce6f8c02188a7c799a70e.jpg)
間隔は30cmに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/370f4f34b5a96c402543ae2540589e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cd/37d0782eb0f0feaeae61e7aec8324e18.jpg)
いつ萌芽するでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/ffbee1ce5419cbb406b813467f325ea7.jpg)
下仁田ネギと石倉ネギも植えつけました。
明日は大根の種まきです。
しかし野良仕事には絶好の日でした。
今年のジャガイモの植えつけはいつもより丁寧に植えつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/6d538ab9c8887bfccea97d47a7467b6e.jpg)
浴光催芽、アンデスレッドが一番大きな芽がでました。
もう少し早く種イモ購入しないと立派な芽が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/4e4a2e67e4f26c77354444028c46a013.jpg)
畝の半分は全面施肥してマルチ、半分は溝を掘って種イモの間の施肥となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b0/da448f336cc5104dfa41df7dfc679c77.jpg)
深さは10cmに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/2c890fb85bbce6f8c02188a7c799a70e.jpg)
間隔は30cmに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/370f4f34b5a96c402543ae2540589e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cd/37d0782eb0f0feaeae61e7aec8324e18.jpg)
いつ萌芽するでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/ffbee1ce5419cbb406b813467f325ea7.jpg)
下仁田ネギと石倉ネギも植えつけました。
明日は大根の種まきです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます