桜山公園 冬桜 2020-11-16 20:54:53 | 写真 今日も暖かい日となりました。 週末まで暖かい様です。 桜山公園の続きです。 春のソメイヨシノと違って小さい花 青空をバックに 紅葉をバックに 飛行機雲と一緒に
桜山公園 冬桜と紅葉 2020-11-15 21:32:23 | 写真 小春日和となりました。 久々の外出です。 黄と赤の紅葉 夕暮れと冬桜 ライトアップされた紅葉 撮影日:11月15日(日) 桜山公園
イチゴとキャベツの植え付け 2020-11-14 18:32:16 | 菜園記録 雲一つ無い青空が広がり暖かい日となりました。 今年最後の植え付けとなります。 イチゴの宝交早生 マルチなしで植え付けです。 キャベツの中早生2号も植え付けました。 虫よけネットで寒さ対策です。 10月31日(土)に植えたタマネギは全て活着しました。 絹さやも発芽 白菜も固く締まりました。 外葉は虫に食われました。 実家の庭でコンテナ栽培のサツマイモ 小ぶりですが収穫出来ました。 これから冬野菜の収穫が続きます。
田舎の里も紅葉が始まりました 2020-11-12 20:00:58 | 日記 朝は冷え込みが厳しく最低気温は1.5度。 畑には霜が降り、真冬の寒さとなりました。 この寒さで田舎の里山も紅葉が進むことでしょう。 お山も色づき始めました。 真っ青な空に柿が寂しいそうです。 街路上も紅葉が始まりました。 イルミネーションが点灯するようです。 少し帰宅時間を遅らせましょう。
キャベツのリレー栽培 2020-11-11 20:13:08 | 菜園記録 今日の最低気温は4.9度、明日は更に低く3.0度の予報です。 帰宅時の車にヒーターを入れました。 やはり立冬をすぎると冬本番すぎるとですね。 真夏に植えたキャベツを収穫しました。 サイズはミニサイズです。 10月31日(土)に植え付けた味春 秋に植え付けた中早生2号、3月頃に収穫でしょうか? 10月に種まき、少し小さいですが今週末に植え付けましょう。 トンネル栽培にしてみます。