上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

コスパ良すぎ

2023年06月27日 08時00分00秒 | 技術:横山

技術:横山です。

少し前に元祖仮面ライダーである、一号ライダーのフィギュアーツを紹介したので今回は現行ライダーの「仮面ライダーギーツ」の主役ライダー、
仮面ライダーギーツマグナムブーストフォームを紹介しようと思います。

 


先ずはいつも通り外箱から、一般販売品なので中身が見えるブリスター仕様。初回特別価格を示すシール付き。

 


同梱品。本体の他に交換用手首が3組。付属品を減らして値段を抑える昨今にしては珍しく武器が付いてくる。


全身像。上半身が白、下半身が赤とキッチリ分かれた配色なのは本作に登場するライダー共通のギミックの為。


主役ライダーとしてはかなり久々のマフラー(の様な物)を装備。


変身ベルト、デザイアドライバー。ベルト本体に最大二つの拡張アイテム(レイズバックル)をセットすることでパワーアップするのが
本シリーズのライダーの特徴なのですが、そのギミックも再現されておりレイズバックルは取り外し可能。


二つとも取り外した素の状態がこちら、設定上はベルト中央のコアID(赤いマークが印字された白い部分)も取り外せるが流石にそれは無理。
もっともこの大きさにも拘らず完璧に塗装してあるのは驚愕。


ベルトの前面部分は設定通り回転可能。


ライダー史上初となるキツネモチーフを解り易くあらわした頭部デザイン。


肩アーマーはボールジョイントで接続されていて腕の動きには干渉しない。


その為両腕を広げた大の字のポーズも問題なし。

前腕部に装備された固定銃「アーマードガン」は展開可能。

脛部拡張装備「ブーストキッカー」接続部分に可動軸がありかなり自由に角度がつけられる。
又、金属製マフラーの焼けを模した塗装表現は実に美しい。




上でも書いたけど武器が付いてくるので色々ポーズ決めて楽しめるのは良い点。


肩のすぐ下の所に可動軸があるのだけれど、ベルト状のパーツが破損したって報告がそこそこあるので動かすときには注意が必要。


太腿の上あたりにも可動軸があり、外に広げる事が可能。

新シリーズの1体目という事で特別価格4,400円(税込)での販売となっている本商品ですが、価格からは考えられない程出来が良く
更に本シリーズには、別商品と組み替える事で劇中の様々な形態を再現可能と真骨彫シリーズ並みのギミック有りと
逆の意味で値段とクオリティが釣り合ってないとも言えます。(因みに2次出荷以降は正規価格の6,600円になるので、購入する場合は注意が必要)

因みにこのマグナムブーストと言う形態、ポスターなどのキービジュアルや商品展開の順番からすると所謂基本フォームのハズなのですが、
40話迄放送された中で変身したのは僅か8話(内2話は話の最後に変身して次回に続いたため実質1回)ライダーキックでの止めに至っては第1話のみ
と長い仮面ライダーの歴史の中でもかなり特異な形態になっています。

尤も出番の少なさゆえか基本フォームにありがちな型落ち感は無く、いつ出てきても強者感を漂わせている戦闘シーンは素直にカッコいいです。

 

上で書いた組み替えについてはこれ単体だと分かり難いので別商品と合わせて別途紹介予定。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆乳生活 | トップ | 【タイ料理 バーンタイ】グ... »
最新の画像もっと見る

技術:横山」カテゴリの最新記事