おはようございます!店長の田口好明です。
◆日本、オマーンに快勝!今後が楽しみだぁ!
昨日のワールドカップアジア最終予選:オマーン戦をテレビで観ましたぁ!たくさんの方が観たことでしょう!埼玉スタジアムも入場者数、更新したみたいだし。凄いですね~!
埼玉スタジアムと言えば、店長も行ったことあります。2002年日韓共催ワールドカップの準決勝(ブラジルVSトルコ)です。思い出しますね~!「大吾郎カットのロナウド」。覚えていませんか?あのロナウドがドリブルからトゥーキックで決勝ゴール!1-0でブラジルが勝利しました。(因みにこの試合のチケット・・一枚9万円しました!)店長、海外旅行したつもりでチケットを当日に購入。女房と二人で18万円。うひょ~~!!!ドン引きした方もいらっしゃるかな?でもね、ワールドカップの本気の試合って、生きてる間に見れないんですよ。価値観の問題ですが、店長は一生の思い出です^^
ちょっと、話が脱線してしまいましたが・・そうそう!昨日の試合ですね。本当に日本は素晴らしい試合をしてくれました。やはり海外組は自信をつけて帰ってきてますね。「インテル」をしょった長友、「ドルトムント」をしょった香川、「CSKAモスクワ」の本田です。自分の所属しているチームの名にも恥じないプレをしなければならないし、それを結集したプレーこそ「ザックジャパン」の強さですね!
一点目も長友と本田のアイコンタクトでここしかないというセンタリングからの本田のインサイドボレー!綺麗に決まりましたっ^^
二点目は本田が左サイドに抜け出す動き(スペースをつくる動き)から香川が中に切れ込んだところに前田がうまくDFの裏をとって走りこみ、トラップミスをカバーしながらゴールへ蹴りこみました!前田らしさが出ましたね。更に3点目はもっとらしさが出たシーン。前田がワンフェイント入れてのシュートがDFに阻まれましたが、すぐに反応した岡崎が泥臭く押し込んだゴール。3点共によかったですね~!
欲を言えば、香川のゴールが見れなかったことと追加点のチャンスがあったにもかかわらず、3点で終わったことぐらい。それと個人的にはもっとミドルシュートがあってもよかった!今後、強いチームと当たるとなかなかペナルティエリアでは自由になれない!ミドルの精度を上げて、DFをペナルティの外に呼び出してこないと。ミドルシュートは欠かせないと思います。
日本代表内の熾烈な戦いおもしろくなりましたぁ!内田と酒井は本当に熾烈極まりないです。店長も最近は内田より酒井のほうが相手に脅威と感じています。昨日はイマイチでしたが、酒井のクロスは今まで見てきた中であきらかにTOPクラス。そのパスのスピードと精度は・・。海外で絶対に活躍できるDFだと思いますっ!相手にとって脅威な選手こそ、成長が望めますね。宮市のスピードも本当に相手にとって脅威です。後半、相手が疲れてきたら、効果適面です!ドリブルされたら、全員置いていかれることでしょう!
とにかく、タレントが本当に増えました!誰が代表でもおかしくない!そんな贅沢な日本ですが、これも「ザッケローニ」の力があってこそ、と思っています。「ザッケローニ」の選手の選び方・使い方・気の使い方が今の日本代表をいい方向に向けているんだと思います。「ザック・マジック」ですよ^^
さぁ、今度は8日の「ヨルダン戦」。当日のチケットは全く無しのようです。また盛り上がりそうですね~~!!!店長もまたテレビ観戦しま~す!応援しましょう!!!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆日本、オマーンに快勝!今後が楽しみだぁ!
昨日のワールドカップアジア最終予選:オマーン戦をテレビで観ましたぁ!たくさんの方が観たことでしょう!埼玉スタジアムも入場者数、更新したみたいだし。凄いですね~!
埼玉スタジアムと言えば、店長も行ったことあります。2002年日韓共催ワールドカップの準決勝(ブラジルVSトルコ)です。思い出しますね~!「大吾郎カットのロナウド」。覚えていませんか?あのロナウドがドリブルからトゥーキックで決勝ゴール!1-0でブラジルが勝利しました。(因みにこの試合のチケット・・一枚9万円しました!)店長、海外旅行したつもりでチケットを当日に購入。女房と二人で18万円。うひょ~~!!!ドン引きした方もいらっしゃるかな?でもね、ワールドカップの本気の試合って、生きてる間に見れないんですよ。価値観の問題ですが、店長は一生の思い出です^^
ちょっと、話が脱線してしまいましたが・・そうそう!昨日の試合ですね。本当に日本は素晴らしい試合をしてくれました。やはり海外組は自信をつけて帰ってきてますね。「インテル」をしょった長友、「ドルトムント」をしょった香川、「CSKAモスクワ」の本田です。自分の所属しているチームの名にも恥じないプレをしなければならないし、それを結集したプレーこそ「ザックジャパン」の強さですね!
一点目も長友と本田のアイコンタクトでここしかないというセンタリングからの本田のインサイドボレー!綺麗に決まりましたっ^^
二点目は本田が左サイドに抜け出す動き(スペースをつくる動き)から香川が中に切れ込んだところに前田がうまくDFの裏をとって走りこみ、トラップミスをカバーしながらゴールへ蹴りこみました!前田らしさが出ましたね。更に3点目はもっとらしさが出たシーン。前田がワンフェイント入れてのシュートがDFに阻まれましたが、すぐに反応した岡崎が泥臭く押し込んだゴール。3点共によかったですね~!
欲を言えば、香川のゴールが見れなかったことと追加点のチャンスがあったにもかかわらず、3点で終わったことぐらい。それと個人的にはもっとミドルシュートがあってもよかった!今後、強いチームと当たるとなかなかペナルティエリアでは自由になれない!ミドルの精度を上げて、DFをペナルティの外に呼び出してこないと。ミドルシュートは欠かせないと思います。
日本代表内の熾烈な戦いおもしろくなりましたぁ!内田と酒井は本当に熾烈極まりないです。店長も最近は内田より酒井のほうが相手に脅威と感じています。昨日はイマイチでしたが、酒井のクロスは今まで見てきた中であきらかにTOPクラス。そのパスのスピードと精度は・・。海外で絶対に活躍できるDFだと思いますっ!相手にとって脅威な選手こそ、成長が望めますね。宮市のスピードも本当に相手にとって脅威です。後半、相手が疲れてきたら、効果適面です!ドリブルされたら、全員置いていかれることでしょう!
とにかく、タレントが本当に増えました!誰が代表でもおかしくない!そんな贅沢な日本ですが、これも「ザッケローニ」の力があってこそ、と思っています。「ザッケローニ」の選手の選び方・使い方・気の使い方が今の日本代表をいい方向に向けているんだと思います。「ザック・マジック」ですよ^^
さぁ、今度は8日の「ヨルダン戦」。当日のチケットは全く無しのようです。また盛り上がりそうですね~~!!!店長もまたテレビ観戦しま~す!応援しましょう!!!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550