おはようございます!店長の田口好明です。
◆AKB総選挙って凄いんだねっ
昨晩、たまたま夕食時にテレビをつけたら「AKB総選挙」をやっていたので、思わず店長、見入ってしまいましたぁ!噂では聞いていましたが、本当に凄いんですねっ!
何が凄いかって、順位が決まってからのひとりひとりのコメントです。それぞれが想いを話すのですが、この世界で生き残っていく決意というか信念みたいなものを感じました。店長は正直「AKB48」には興味はありません。娘みたいな年頃の女の子ですし(^o^;)
店長の長男も今年20歳です。まぁ見方を変えれば・・長男の彼女にするとしたら誰がいいかなぁ~?なんて感じですね(笑)
話は戻りますが、とにかく彼女たちの強い気持ちが伝わってきて、聞いていて見ていて結構楽しかったですし、興味深かったですっ!本当の選挙にもこれほど関心を持てるようになればいいんですが・・(^o^;)
今はとにかく「消費税」が気になります。本当にアップすると、おそらく景気はもっと悪くなるだろうし、ワインの売上も厳しくなると予想してしまいます。「消費税アップ」より、民主党に期待した、まずは無駄のカットから始まり、景気・雇用対策です。こちらが先で、頃合いを見てからの「消費税アップ」としてほしいものです。国民は「消費税アップ」には心から反対しているわけではありませんからね。タイミングの問題です。野田総理は個人的には嫌いではありません。むしろ今までの総理から見ると好感持てるし、好きな総理です。でも政治生命を懸けて「消費税アップ」をここで押し通そうとしているのは反対です。皆さんはいかがでしょうか?
AKB総選挙!こんなことが国民の話題になるようになったというか、していく仕組みというか狙いが凄すぎますね。秋元さん、恐るべしっ!ここまでのイメージを持っての策略ですかね~!メンバー同士が切磋琢磨して、自分自身を磨いて、そして上へ上へと目指して頑張っていく姿はやはり素晴らしいと感じます。やはり「夢」と「目標」を持つことは大事ですね。
店長には二つ好きな言葉があります。・・というかいつも心の中でつぶやいている言葉です。
「なろうと思っても、なれるもんじゃない!でも、なろうと思わなきゃ、何にもなれない!」
それともうひとつ・・
「失敗は終わりではない。それを追求していくことによって、はじめて失敗に価値が出てくる。 失敗は諦めたときに失敗になるのだ。」
この言葉を心の中でつぶやいていると、結構勇気が湧いて来ます。あきらめない気持ちが大事ですねっ! 言うのは簡単!でも実行するのって本当に難しいです。店長もいつも失敗ばかりです!でも諦めた時が失敗なんだと思って奮起します。失敗を失敗で終わらせないための不断の努力しかないですね~!皆さん、共に厳しいこのご時勢の中、頑張りましょう(^-^)/
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆AKB総選挙って凄いんだねっ
昨晩、たまたま夕食時にテレビをつけたら「AKB総選挙」をやっていたので、思わず店長、見入ってしまいましたぁ!噂では聞いていましたが、本当に凄いんですねっ!
何が凄いかって、順位が決まってからのひとりひとりのコメントです。それぞれが想いを話すのですが、この世界で生き残っていく決意というか信念みたいなものを感じました。店長は正直「AKB48」には興味はありません。娘みたいな年頃の女の子ですし(^o^;)
店長の長男も今年20歳です。まぁ見方を変えれば・・長男の彼女にするとしたら誰がいいかなぁ~?なんて感じですね(笑)
話は戻りますが、とにかく彼女たちの強い気持ちが伝わってきて、聞いていて見ていて結構楽しかったですし、興味深かったですっ!本当の選挙にもこれほど関心を持てるようになればいいんですが・・(^o^;)
今はとにかく「消費税」が気になります。本当にアップすると、おそらく景気はもっと悪くなるだろうし、ワインの売上も厳しくなると予想してしまいます。「消費税アップ」より、民主党に期待した、まずは無駄のカットから始まり、景気・雇用対策です。こちらが先で、頃合いを見てからの「消費税アップ」としてほしいものです。国民は「消費税アップ」には心から反対しているわけではありませんからね。タイミングの問題です。野田総理は個人的には嫌いではありません。むしろ今までの総理から見ると好感持てるし、好きな総理です。でも政治生命を懸けて「消費税アップ」をここで押し通そうとしているのは反対です。皆さんはいかがでしょうか?
AKB総選挙!こんなことが国民の話題になるようになったというか、していく仕組みというか狙いが凄すぎますね。秋元さん、恐るべしっ!ここまでのイメージを持っての策略ですかね~!メンバー同士が切磋琢磨して、自分自身を磨いて、そして上へ上へと目指して頑張っていく姿はやはり素晴らしいと感じます。やはり「夢」と「目標」を持つことは大事ですね。
店長には二つ好きな言葉があります。・・というかいつも心の中でつぶやいている言葉です。
「なろうと思っても、なれるもんじゃない!でも、なろうと思わなきゃ、何にもなれない!」
それともうひとつ・・
「失敗は終わりではない。それを追求していくことによって、はじめて失敗に価値が出てくる。 失敗は諦めたときに失敗になるのだ。」
この言葉を心の中でつぶやいていると、結構勇気が湧いて来ます。あきらめない気持ちが大事ですねっ! 言うのは簡単!でも実行するのって本当に難しいです。店長もいつも失敗ばかりです!でも諦めた時が失敗なんだと思って奮起します。失敗を失敗で終わらせないための不断の努力しかないですね~!皆さん、共に厳しいこのご時勢の中、頑張りましょう(^-^)/
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550