おはようございます!店長の田口好明です。
◆芸能界特技王決定戦TEPPEN - フジテレビ を観て・・
昨晩、ちょっとテレビをつけたら、フジテレビで「芸能界特技王決定戦TEPPEN」という番組がやってました。芸能人の方の中で誰が一番かということで、「書道」「100M走」「ビリヤード」など5種目だったかな?店長は以上の3種目だけ観ましたっ
特に注目だったのは「書道」です。実は店長、スポーツが一番好きなんですが、小学校1年から5年まで習っていた「書道」も好きなんですよ~(^o^;) 3年までに1級となり、次は段位なんですが・・それを取るには(当時ですが)小学校高学年かそれ以上にならないと取得できませんでした。4年生になって「そろばん(珠算)」、5年生から「サッカー」を始めたこともあって、さすがに3つの習い事は厳しいので、「書道」を諦めてやめました。本当は段位も取りたかったし、草書・行書も習いたかったですっ!
まぁそんなことで、多少習っていたことを活かしたい!と思って7年間ずっと続けていることがあります。それは「楽天」から注文が入ると必ずお客様に「お買い上げ明細書」を商品と一緒に送付するんですが、その「お買い上げ明細書」に手書きで短い文を添えています。
特別な文ではありませんね!だから、お客さんが見た時に何も思わない方も多いかと思いますが、店長はお客様と1センチでも1ミリでも心の距離が縮まったら嬉しいし、相手が見えない(住所・電話番号はわかりますが)お客様にまたご来店いただきたい気持ちで、いつも心を込めて書いています。相手に響かないこともあっていいんです。ただ、やり始めるとできるだけ続けたい!というのが店長なんです。
このブログもそうですね!今月で「1年」が経ちましたぁ~^^毎日でなくても、時々読んでいただける方が、少しでも楽しめたら嬉しいですね。ワインの新着情報が中心ですが、店長の日々の行動がわかってしまうほど、いろんなネタを駆使して書いています。これからもいけるところまでいきますよ~(^o^;)
続けている!と言えば、今日は実店舗内で「第102回ワイン会」なんです。こちらは10年間続けています。今日は店長入れて8名での会。いつも通り、会費は5000円。ブラインドテイスティングです。テーマは「ブルゴーニュワイン」。さて、どんなワインが出るのかな?明日のブログにまたアップしますので、お時間あった時にご覧くださいっ^^
話は戻りますが・・・芸能界特技王決定戦TEPPEN での「書道」ではAKBの仁藤萌乃さんが優勝!ここでもAKBパワーが炸裂でしたっ
お客さんや審査員がいる超プレッシャーの中で、素晴らしい筆裁きでしたね。決勝で敗れた「皆藤愛子さん」に、店長は惚れ直しましたぁ!以前からファンでしたが、書道5段ですよ~!素敵過ぎますね。ショーパンこと「生野陽子アナウンサー」も凄いです!書道最高段位特待生:指導者の資格を持っているそうです。本番では手が震えて普段通りの実力は出せなかったようですが、店長・・ショーパン”に感激ですっ^^字が上手な人は尊敬してしまいますっ
あ~ なんだかまた「書道」習いたくなってきたぁ~~~!!!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆芸能界特技王決定戦TEPPEN - フジテレビ を観て・・
昨晩、ちょっとテレビをつけたら、フジテレビで「芸能界特技王決定戦TEPPEN」という番組がやってました。芸能人の方の中で誰が一番かということで、「書道」「100M走」「ビリヤード」など5種目だったかな?店長は以上の3種目だけ観ましたっ
特に注目だったのは「書道」です。実は店長、スポーツが一番好きなんですが、小学校1年から5年まで習っていた「書道」も好きなんですよ~(^o^;) 3年までに1級となり、次は段位なんですが・・それを取るには(当時ですが)小学校高学年かそれ以上にならないと取得できませんでした。4年生になって「そろばん(珠算)」、5年生から「サッカー」を始めたこともあって、さすがに3つの習い事は厳しいので、「書道」を諦めてやめました。本当は段位も取りたかったし、草書・行書も習いたかったですっ!
まぁそんなことで、多少習っていたことを活かしたい!と思って7年間ずっと続けていることがあります。それは「楽天」から注文が入ると必ずお客様に「お買い上げ明細書」を商品と一緒に送付するんですが、その「お買い上げ明細書」に手書きで短い文を添えています。
▼店長がずっと続けている、手書きの文です▼
特別な文ではありませんね!だから、お客さんが見た時に何も思わない方も多いかと思いますが、店長はお客様と1センチでも1ミリでも心の距離が縮まったら嬉しいし、相手が見えない(住所・電話番号はわかりますが)お客様にまたご来店いただきたい気持ちで、いつも心を込めて書いています。相手に響かないこともあっていいんです。ただ、やり始めるとできるだけ続けたい!というのが店長なんです。
このブログもそうですね!今月で「1年」が経ちましたぁ~^^毎日でなくても、時々読んでいただける方が、少しでも楽しめたら嬉しいですね。ワインの新着情報が中心ですが、店長の日々の行動がわかってしまうほど、いろんなネタを駆使して書いています。これからもいけるところまでいきますよ~(^o^;)
続けている!と言えば、今日は実店舗内で「第102回ワイン会」なんです。こちらは10年間続けています。今日は店長入れて8名での会。いつも通り、会費は5000円。ブラインドテイスティングです。テーマは「ブルゴーニュワイン」。さて、どんなワインが出るのかな?明日のブログにまたアップしますので、お時間あった時にご覧くださいっ^^
話は戻りますが・・・芸能界特技王決定戦TEPPEN での「書道」ではAKBの仁藤萌乃さんが優勝!ここでもAKBパワーが炸裂でしたっ
お客さんや審査員がいる超プレッシャーの中で、素晴らしい筆裁きでしたね。決勝で敗れた「皆藤愛子さん」に、店長は惚れ直しましたぁ!以前からファンでしたが、書道5段ですよ~!素敵過ぎますね。ショーパンこと「生野陽子アナウンサー」も凄いです!書道最高段位特待生:指導者の資格を持っているそうです。本番では手が震えて普段通りの実力は出せなかったようですが、店長・・ショーパン”に感激ですっ^^字が上手な人は尊敬してしまいますっ
あ~ なんだかまた「書道」習いたくなってきたぁ~~~!!!
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550