![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HI8C0+YJ7EQ+4A3S+BYDTT)
交剣知愛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/964a0573c11e2b62224cff9b3253770b.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/07f2abfde14a10d2a1605d1ef53e5f8e.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/80d872f4422d5179e31661070a0265ed.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/6f95a5152088921f63477866104f49f4.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/a01bc39d2d2aa685faa5a3a063a2ba86.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/6c4305d9d5ac08df7825ddaf17a23886.jpg?1653468951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/a06e7a9058e97a1c228b2a948814a5fa.jpg?1653468995)
こうけんちあい
と読みます
(剣を交えておしむをしる)
意味は
剣道を通してお互いに高めあい
切磋琢磨をして理解をしあう
そして惜別の気持ちが自然と出てきて
もう一度稽古したいと思うような
そうゆう剣道をしなさいという
教えです
稲沢武道館
稲沢剣道教室もそういう稽古ができるように心がけたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/964a0573c11e2b62224cff9b3253770b.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/07f2abfde14a10d2a1605d1ef53e5f8e.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/80d872f4422d5179e31661070a0265ed.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/6f95a5152088921f63477866104f49f4.jpg?1653467829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/a01bc39d2d2aa685faa5a3a063a2ba86.jpg?1653467829)
全力を出さない剣道
全力を出してくるお相手に
手を抜く剣道をしたり
痛い剣道をわざとにしたり
礼節に欠いたり
相手を尊重しないような稽古をする
そのような方とは
2度と一緒に稽古したいと
思わないものですよね
交剣知愛の剣道を目指すには
真剣に心も技も磨かないと
なかなかその境地にはなれないものです
正しい剣道をしないとダメですね
ですので
頑張って稽古したいと思います
また稽古したい!と
思ってもらえる剣道って
やはり
いい剣道なんですね
師匠の◯政七段先生は
まっすぐな剣道なので
小学生から大学生、大人まで隔てなく
全力で基立ちで
気迫をぶつけて
お相手をしてくださるので
「今日も良い面を打たれけどまたかかっていきたいなぁと」
かえりに思います
そういう剣道を目指したいです
小学生に全力の気迫をぶつけて
さらに
恐怖をあたえずに1本を惜しがらせる
そのような
剣道って
なかなかできません
私の必殺技の
横目でみとり稽古をして
◯政先生のその技を
盗もうと思いますw
(まったくできませんけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/6c4305d9d5ac08df7825ddaf17a23886.jpg?1653468951)
稲沢武道館剣道教室は
市内の中学生も募集しています。
中学生は2部なので
毎週火曜日と土曜日
19時45分~21時まで
全くの初心者の場合は
初心者教室として
1部の時間18時45分~19時45分まで
3ヶ月間の特別体験教室で
基本を丁寧に指導いたします。
部活の剣道から更に技術を深めたい!
試合に勝ちたい!
審査の合格を目指したい!
その他
趣味として習いたい
強い心を養いたい
などなど
始める動機は様々です。
自分のペースで自分の目指す剣道が
稲沢武道館ではできます。
是非お待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/a06e7a9058e97a1c228b2a948814a5fa.jpg?1653468995)
コロナ禍の剣道稽古ではありますが
検温チェック、
ソーシャルディスタンスを守り
日本剣道連盟、愛知県剣道連盟の
ガイドラインに則り
感染防止に努めております。
細心の注意をはらいながら、
稲沢武道館の剣士たちは頑張ってます。
稲沢武道館では、