緊急事態宣言が
愛知県でも
12日に発令されます。
15日の稽古がどうなるか?ですが
道場の使用規制がなければ
普段通りの稽古
使用に関する規制があれば
それに従うことになりますが、
まだいまのところ市から指示がないので
あらためて御連絡します。
さて、稽古
稲沢剣道
稲沢武道館の子どもたち頑張ってます
稲沢武道館
剣道教室の初心者体験談の部
会長の熱のこもった指導!!!
さてお稽古メモですが
剣道は
左足
左腰
左手
が大事とされます。
なんども先生から言われます。
なかなかそれが難しい。
わかっちゃいるけど
できないシリーズのひとつです(笑)
私は右利きなので
左利きの人はスムーズなのかな?と
屁理屈ににたようなことを
おもったりするのですが(笑)
美しい剣道をするには
右手に力が入ることが
やはり
きごちなく
美しさもでてない剣道になってしまいます。わたしはいつもこれです。😞💦
左を使う打突には
構えのときから
左に意識しないと無理だなぁと
感じました。
少しの意識
腰の位置
肩の位置
左手の収まり
この構え
ここがそろってはじめて
綺麗な打突につながる
と
頭だけ理解できた稽古でした。(笑)
これを身体に染み込ませるには
まだまだ時間がかかりそうです。
来週もがんばりましょ!!!
稲沢武道館
コロナ禍の剣道稽古
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます