今日は夕方お散歩、私でした。
3時に出て・・・
ころちゃん、たろちゃんと遊び、林道にあがり。
林道と、県道の間には田んぼがたくさんあります。間には巾1mくらいの川もあります。
そこをジグザグに、あぜや斜面を歩くのです。
写真は林道ですが、ちょっと前に撮ったものなので雪がありません(--; 今はまだ雪が残ってて、歩きにくいのに・・・
それにしても、どうして小雪は林道A地点からたんぼをいくつか越えて、川を飛び越えて、斜面を降りたら県道B地点まで、近道できる、とかわかっているのでしょう?
何回違う場所でそれをやっても不思議です。帰巣本能?
でもねー、今日は2回、お母さんにレスキューされたでしょう、小雪。
「降りるな!」と言ってるのに斜面を川に向かっておりて、上ってこれなくなり、私に抱き上げられるのが1回(長靴はいてて良かったわ%)
「どこ行くん?」と言ってるのに一人で川を飛び越えて深みしかない場所に渡ってしまい、私が巾1m以上のところを飛び越えて小雪の元に行き、向こう岸まで連れて行ったのが1回。
お転婆も計画性というのを持たないとね・・・?
帰宅したら7時前でした・・・
今夜はもう行かへんつもりです。えぇよねぇ?
3時に出て・・・
ころちゃん、たろちゃんと遊び、林道にあがり。
林道と、県道の間には田んぼがたくさんあります。間には巾1mくらいの川もあります。
そこをジグザグに、あぜや斜面を歩くのです。
写真は林道ですが、ちょっと前に撮ったものなので雪がありません(--; 今はまだ雪が残ってて、歩きにくいのに・・・
それにしても、どうして小雪は林道A地点からたんぼをいくつか越えて、川を飛び越えて、斜面を降りたら県道B地点まで、近道できる、とかわかっているのでしょう?
何回違う場所でそれをやっても不思議です。帰巣本能?
でもねー、今日は2回、お母さんにレスキューされたでしょう、小雪。
「降りるな!」と言ってるのに斜面を川に向かっておりて、上ってこれなくなり、私に抱き上げられるのが1回(長靴はいてて良かったわ%)
「どこ行くん?」と言ってるのに一人で川を飛び越えて深みしかない場所に渡ってしまい、私が巾1m以上のところを飛び越えて小雪の元に行き、向こう岸まで連れて行ったのが1回。
お転婆も計画性というのを持たないとね・・・?
帰宅したら7時前でした・・・
今夜はもう行かへんつもりです。えぇよねぇ?