黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

去ってなかった!

2015-04-21 01:23:46 | 小雪のカユカユ
昨夜、ブログを書いた後のことです。

小雪は長い時間和室の広縁にいました。
夜中にリビングに来て(私がまだ起きてた)。
耳をぎゅっと後ろに倒して、目を見開いて!
はぁはぁはぁはぁ。
口から粘り気のあるよだれがだらだら。

え?! この季節に熱中症?!

大慌てて扇風機最強で小雪にむけて。旦那起こして。
氷を袋に入れて小雪の体を冷やし。
濡れタオルを背中に乗せて、時々霧吹きもして。

30分ほどでようやく落ち着いてきて。
はぁ、焦った%
確かに気温は高かったです。でも今の季節で熱中症は予想してなかった%
昨日の小雪はご飯(炭水化物)を嫌がってほとんど食べてなくて。サプリ入りのヨーグルトを食べたくらいだったからなぁ。
せっかく、立ち上がる時に後ろ足が震えなくなったのに。

伏せると苦しいのか、後ろ足を投げ出したお座りで、コタツにもたれたまま、扇風機最強でようやくうとうとし始めた小雪。
小雪が動かないと心配なのか、何度かちぃがそっと小雪の前足の匂いを嗅ぎにきました。
良かったね? これだけは『毛がの功名』?
薄明が始まるころ。
クッションを抱えて頭から毛布かぶってうつぶせに、明かりつけたまま小雪のそばに。これなら何かあればすぐ対応できるものね。
そしたら、ちぃが私の背中に乗ってきて(笑)
6時ごろまで其の体勢でした。
そこでもぞもぞし始めた小雪に冷水のませて。
すこしうとうとしたら旦那が起きるおとがしたので、気が緩んで2時間ほど寝ました。

今日は朝のトイレ散歩でちょっと左後ろ足が震えてた小雪。
また暑くならないように、扇風機と除湿でクーラーつけて仕事に行きました。小雪は寝ていたようです。
夕方も足を気にしながら庭へ。左後ろ足、なんかかばってるみたい?
今日もご飯は食べず、サプリ入りのヨーグルトと、ささみのおやつだけ。
便秘もしてるねぇ%
起きたら掻くって感じです。痒み止めは今飲んでないから仕方ないけど。

6歳を過ぎたこととか、今年は人もなんだかアレルギーが酷いこととか?
にゃんこがいないこととか、偏食が続いてこととか。一気にきたのかなぁ。
早く治って欲しい。